エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Siv3DRubyというのを作っている - おんがえしの blog
Windowsでマルチメディアアプリケーションがとても簡単に作れるSiv3Dというライブラリがあるのだが、こ... Windowsでマルチメディアアプリケーションがとても簡単に作れるSiv3Dというライブラリがあるのだが、これにmrubyを組み込んで.exeとRubyスクリプトだけで簡単にマルチメディアアプリが作れるものを考えている。 mrubyはVisualStudioでも簡単にビルドできるようになっているので、作ったlibmruby.libをSiv3Dにリンクして動いたらいいなと思いえいとやってみたが、残念ながら大量のリンクエラー。コンソールアプリやWin32アプリは普通に作れたのでSiv3Dのための特殊なコンパイルオプションが必要なのだろうか。ひとまずおいておく。 作戦2として直接mrubyのソースをSiv3Dのプロジェクトに組み込んで動かしてみる今度は上手くいった!が、Rubyスクリプトが例外を起こしたときにアクセスバイオレーションする。問題その2、ひとまずおいておく。 試しにprintlnとw
2017/05/02 リンク