エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント21件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
紅天使冷やし焼き芋のスイーツ感が半端ない - ツレヅレ食ナルモノ
これ、芋ようかんに見えますが 実はただのさつまいもです。 今回のさつまいもは、『紅天使』 初めて聞く... これ、芋ようかんに見えますが 実はただのさつまいもです。 今回のさつまいもは、『紅天使』 初めて聞く品種名だなと思ったら 紅天使は品種ではなく、 紅はるかの中のブランド芋でした。 株式会社ポテトかいつか、さんが 商標登録をしています。 www.kuradashi-yakiimo.com 最大の特徴は、その糖度。 生の状態でも40度以上。 加熱すると60度以上にもなるんだって。 糖度60度って言ったらジャムレベル。 それだけの甘さならもうほぼほぼ そのまんまでスイーツですよね。 いつも通り炊飯器の玄米コースで 105分炊いたものです。 スプーンですくって食べてみると 確かに甘いっ。 普通の紅はるかとの違いはそれほど 感じなかったけれど、甘いです。 ちなみにじっくり加熱時間が取れないのに すぐに食べたくて5分間のレンチンだけで ひとくち食べてみたら全然甘くなかった。 紅天使の真骨頂はここから。
2022/02/15 リンク