記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koinobori
    ヒャダインは、今は転調しないと飽きられる、みたいなことを言ってた気がする。決してZ世代をむやみにDISったりはしていない。このツイートが悪いとも私は思わないけど

    その他
    fatpapa
    言い方~とは思うけど何曲分詰め込むんやっつーくらい曲調変わっててカラオケとか若い子がよく歌えるな~とおっさんは感心する。まあTikTok用に切り取って踊りやすければいいみたいな曲が多いのも同様な戦略だよね

    その他
    apto117
    ドーパミン中毒とかドーパミン過剰って言葉を最近良く見るけど、他人を好きなものを攻撃するには根拠の薄い言葉だな。

    その他
    sinopyyy
    Z世代こそ変拍子や転調バリバリのプログレおすすめしたいけど1曲が長過ぎるか…

    その他
    GENS
    GENS アナウンサーが一分間に話す語数が90年代よりどんどん増えてるとか、歌詞の密度が高まってるとか聞いたけど、転調しまくりも流れの一環で、その反動でシティーポップやら落ち着いたものが若い層にもウケてるのかねえ

    2025/03/05 リンク

    その他
    Fuggi
    ヒャダインがそんなこと言ってた気がする。

    その他
    natu3kan
    辛辣すぎて草

    その他
    kou-qana
    モチーフを展開させてくの面白い。構造は割と一般的かなぁ。歌いたいなーと思った1番の要素は早口と符割り。アウフタクトに子音詰め込むの楽しい。

    その他
    gm91
    gm91 モーツァルトも当時似たようなこと言われてそう

    2025/03/04 リンク

    その他
    mobanama
    "最近は凝った作りの曲が多いだけだと思います! same blue めっちゃ好きなので歌いたいんだけどむずすぎぃ!"ヒゲダンむずすぎ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Z世代の音楽はドーパミン中毒のガキ相手の商売」? Mrsグリーンアップルのライラックという曲の感想があまりに口が悪すぎる

    運営さんがposfieでAmazonリンク貼れるようにしてくれるまではまとめは適当に流します でも私コロンブス...

    ブックマークしたユーザー

    • threegravity2025/03/07 threegravity
    • koinobori2025/03/07 koinobori
    • fatpapa2025/03/06 fatpapa
    • mcddx302025/03/06 mcddx30
    • ym_kokoperi2025/03/05 ym_kokoperi
    • apto1172025/03/05 apto117
    • toraba2025/03/05 toraba
    • sinopyyy2025/03/05 sinopyyy
    • GENS2025/03/05 GENS
    • Fuggi2025/03/05 Fuggi
    • natu3kan2025/03/05 natu3kan
    • triceratoppo2025/03/04 triceratoppo
    • dounokouno2025/03/04 dounokouno
    • kou-qana2025/03/04 kou-qana
    • gm912025/03/04 gm91
    • xxxAxxx2025/03/04 xxxAxxx
    • rainbowviolin2025/03/04 rainbowviolin
    • mobanama2025/03/04 mobanama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む