記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ya--mada
    「ちやほや」してるならスノッブと言われても仕方ないな。

    その他
    by-king
    ガチで上手くて草。お堅い職業の人は仕事以外に興じるのを批判されがちなので、むしろ趣味持ってる人は積極的に擁護したいな。石破氏の鉄道趣味とか、野田氏のプロレスマニアとか、高市氏のハードロックオタクとか…

    その他
    kaminashiko
    教養もおありだからな。高市さんのRusty nailも甘利さんの北酒場もよい

    その他
    urouro_again
    urouro_again 金持ちの家に生まれたんだなーって思っちゃう。まあ、ちゃんと東大受かってるし、ピアノも練習しないとここまで弾けないから、金持ちの世襲でも、頑張る力はあるんだろう。あとは揮毫が気になりますね

    2024/09/30 リンク

    その他
    ET777
    うまいな/チャリティライブずっとされてるのもすごい

    その他
    pitti2210
    弾き語りのうまさと仕事できるかは関係ないけど、それはそうとめちゃくちゃ上手い。なんなら歌も凄い。

    その他
    Wafer
    能登地震をLet It Be(神の思し召しのままに)としたのか、と痛くない腹を探られて選曲に深い意味はないと弁明した林芳正さんじゃないですかー

    その他
    Shin-Fedor
    めっちゃブライアン・メイっぽいギターも https://www.youtube.com/watch?v=iMozs4tMPLc#t=1m30s てかロックバンドのコピーやることが文化資本だのエスタブリッシュだのという世界観がよくわからん。こんなん普通の趣味やろ

    その他
    chainwhirler
    私はあなたの政治には賛成しないが、私はあなたがピアノを弾く権利を死んでも護るだろう。

    その他
    toshiyam
    toshiyam 本業以外にも時間を割ける溢れんばかりのバイタリティと文化資本、みんなも欲しいだろ?俺も欲しい。

    2024/09/30 リンク

    その他
    fb001870
    甘利、高市もいる どんな番組だったんだろ

    その他
    unnmo
    unnmo 面白かった。こういう側面を知れると政治家も一人の人間なんだなと思えていいね/ロックバンドのコピーしただけで文化資本エスタブリッシュ云々言われるの怠い。趣味としては普通じゃん。

    2024/09/29 リンク

    その他
    www6
    www6 字がきれいとかスーツの着こなしが素敵とか言ってる連中が林の演奏にはブチ切れてる印象。まあ石破も林もハニトラに引っかかってるらしいのでwそっちの人たちにとっては地獄の日々だろう。

    2024/09/29 リンク

    その他
    emj1025
    堂々とした表情から場数を感じられる

    その他
    zakkicho
    本当にうまくてびっくりした… ギターも弾けるのね(そちらはあとで聞くかもしれない)

    その他
    lli
    弾き慣れてる音だ

    その他
    bokmal
    “品というかオーラというか、醸し出す雰囲気が違うな” この手の反応見るたびに、ブラインドテストしたらどうなるんかなと思うが、そもそも育ち(家柄)が良くないと音楽も嗜みにくいのかもしれず、つまらんな

    その他
    kappa_yc
    動画の弾き語りを聴いていたらポール•マッカートニーに見えてきた。ギャップや。

    その他
    howlingpot
    howlingpot 宏池会らしいエスタブリッシュメントの余技という印象。庶民の味方なんかでは決してないが、親の代からの筋金入りの親中派なので、一部反自民ブクマカの反応が興味深い。

    2024/09/29 リンク

    その他
    wxitizi
    まあ今回、明らかに将来の首相を見据えての顔見せだったからな。石破の次に上手くいった人では。

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 これはど真ん中の『文化資本』なので、自民支持/不支持とかを問わずブクマカ一般はどちらかと言うと “こういうのをちやほやする” をやる側、ありがたがって加担する側です。

    2024/09/29 リンク

    その他
    thirty206
    ほんまにうまいやんけ。埼玉出身だったらあの奇祭に出られるのに…選挙区鞍替えという手があるか。

    その他
    haru_tw
    haru_tw 話には聞いてたがめちゃくちゃ上手いな。確かG7の外相会合でも褒められてたじゃん、外交って頭でっかちで務まるもんじゃなさそうだし

    2024/09/29 リンク

    その他
    hunglysheep1
    東大出身なんだ、凄いなー

    その他
    yodogawa-kahan
    この曲もジョン・レノンも大嫌いだが、中国共産党がどう評価しているのかにはものすごく興味がある。そのフラグになるなら林氏のライフワークにして欲しい。

    その他
    dagjmpd
    こういう人を実家が太いというのかな。

    その他
    hatebu_ai
    総理になるよりも永遠に総理候補でいる方が得、ということを、奇しくも新総裁が実証することになったりしなかったりしてね。

    その他
    osaan
    宇野宗佑のピアノとか山本いったのギターとか思い出すんだが

    その他
    aceraceae
    aceraceae 安定した演奏で安心して聴ける。ただ弾くだけじゃない弾き語りって別な能力が必要みたいで意外と難しいし。

    2024/09/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    どうするつもりだと思っていたところで留任だったのでまずは妥当かなと思う。悪習は残っているものの、菅義偉辞退ほどは酷い話の報道もなくなっている気がするし

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    林芳正官房長官が留任との事なので、プロ顔負けのLet It Beを弾き語りする林芳正でも見るか

    いちこ @b_dqfl @is_jp17 上手くてゾクッとした これぞ教養。ここまで沢山の激務・ストレスを乗り越え続...

    ブックマークしたユーザー

    • tennooto2024/10/01 tennooto
    • tuka8s2024/09/30 tuka8s
    • ya--mada2024/09/30 ya--mada
    • mas-higa2024/09/30 mas-higa
    • by-king2024/09/30 by-king
    • lunaticasylum2024/09/30 lunaticasylum
    • airstation2024/09/30 airstation
    • kaminashiko2024/09/30 kaminashiko
    • urouro_again2024/09/30 urouro_again
    • ET7772024/09/30 ET777
    • korok_kuma32024/09/30 korok_kuma3
    • pitti22102024/09/30 pitti2210
    • Wafer2024/09/30 Wafer
    • iikotobakka2024/09/30 iikotobakka
    • Shin-Fedor2024/09/30 Shin-Fedor
    • laislanopira2024/09/30 laislanopira
    • chainwhirler2024/09/30 chainwhirler
    • nano-0412142024/09/30 nano-041214
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む