
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
256ビット分のpopcntをAVX2で実装してみた - Qiita
SIMDの無駄遣い CodeIQ における先の Kawazoe(@riverplus)氏出題のビット数え上げ問題について、敢えて... SIMDの無駄遣い CodeIQ における先の Kawazoe(@riverplus)氏出題のビット数え上げ問題について、敢えてダメな解法を追求してみようと思う。 今回試してみるのは「力技」だ。 (どんな問題だったかはこちらを参照) http://qiita.com/Seizh/items/dbe5c95acd58d2d18b63 x86のpopcnt命令を直接呼び出せば多少は速くなる。そんなのは誰でも思いつくだろう。 popcntを超えるスループットが必要だ。 そうだ、AVX2使えばpopcntより高速なビット数え上げルーチンを作れるんじゃね?と思ったのが、例の漸化式を使って解いた回答の提出後。 もちろんこんなバカな回答を出したら最低クラスの点をもらうことは覚悟せねばならないので提出もしないままお蔵入りするつもりだったが、せっかくだからお披露目しよう。 実装例(C++) C++といいつつ
2017/04/19 リンク