記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    roshi
    副作用をサブシェル(cd .. && make)に閉じ込める時に括弧書くのちと面倒だから先頭に:|とか末尾に|:書けば同様の効果があるのでは!?と思ったけどダメだった。。

    その他
    kzm1760
    “|| :” set -e しても特定のコマンドで終了コードの結果を無視したい場合に使えるのは便利だなこれ。

    その他
    U1and0
    “${parameter:-word} $parameter が未定義か空の場合、word を展開 $parameter or "word"”

    その他
    teckl
    組み込みコマンドの ":" の使い道、実行途中のコマンドをhistoryに残したり、ワンライナー内で使ったり、timeout コマンドの上位で使ったり、めちゃくちゃ使えるw

    その他
    uorat
    Bashの : (コロン) の使い方、よく忘れるのでありがたいまとめ

    その他
    richard_raw
    おお、こんなに色々と使い途が!

    その他
    amagitakayosi
    perldoc便利だ……

    その他
    sgrksmt
    [:]

    その他
    nekoruri
    正直言ってifの空文以外では新規には使うべきでは無いと思うけど、知らないと読めない遺産が多いので「trueと同じ」だけ覚えておくと困らない。

    その他
    Hash
    へーこれは知らんかった… 失礼ながらただの自滅シェル芸コマンドかと思ってたら意外と便利

    その他
    papix
    覚えておくとちょっとした時に役立ちそう!

    その他
    shag
    知らなんだ。bash 限定?

    その他
    monkeyfile
    何もしない組み込みコマンド ":" (コロン)の使い道 - Qiita

    その他
    toritori0318
    へーー

    その他
    KoshianX
    KoshianX なにもしないということに価値があることもある。コンピュータはそんなことも教えてくれるのです。

    2016/02/14 リンク

    その他
    toyama0919
    知らなかったことだらけ

    その他
    majidaru
    なにもしない、ということに意味がある場合もある

    その他
    tamakoron
    何もしない組み込みコマンド ":" (コロン)の使い道

    その他
    potato777
    読む時、ググれないから辛いよ。

    その他
    PowerEdge
    香水と同じで使いすぎに注意って感じだな

    その他
    inose660
    たまには IEFBR14 のことも思い出してあげて下さい

    その他
    itouhiro
    「Bash でシェルスクリプト」「何か書かなければならないところに仮置き」「# とは違うコメント的なトークン」

    その他
    kanahebi00131
    難しいなぁ‼

    その他
    diveintounlimit
    シェル芸

    その他
    iww
    iww 『C言語にも void という関数があったり、』 そんなのあったのか。知らなかった。

    2016/02/13 リンク

    その他
    ozuma
    ozuma set -eしているとき、diffで差分があるとexit statusが非ゼロで終了しちゃうから、"diff a b || :"とかしておくと差分あっても止まらない。のにも使う。

    2016/02/13 リンク

    その他
    HHR
    多用しないほうがいいと思うんだけどなぁ

    その他
    m0t0m0t0
    Windowsのバッチ中でも準コメントとして使うことがある(ラベルだけど)

    その他
    masutaka26
    masutaka26 問題は可読性。true コマンド使えたらそうしちゃうなー

    2016/02/13 リンク

    その他
    akiramaz
    勉強になります。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    何もしない組み込みコマンド ":" (コロン)の使い道

    Bash でシェルスクリプトを勉強していくと出会うのが : (コロン)という名前の組み込みコマンド。この...

    ブックマークしたユーザー

    • roshi2025/03/26 roshi
    • techtech05212023/12/17 techtech0521
    • nikezono2023/09/28 nikezono
    • nhayato2023/08/29 nhayato
    • teematsu2023/02/22 teematsu
    • tzmfreedom2022/12/03 tzmfreedom
    • somemo2022/09/21 somemo
    • phare2022/08/19 phare
    • prozorec2021/09/01 prozorec
    • NOkon2020/08/01 NOkon
    • harry00002020/04/06 harry0000
    • rin512020/03/11 rin51
    • sasashin2020/02/04 sasashin
    • hitsujibane2020/01/18 hitsujibane
    • jiroron6662019/06/23 jiroron666
    • joint12018/11/01 joint1
    • kzm17602018/08/21 kzm1760
    • kadoppe2018/05/16 kadoppe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む