エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
haml-lintでrubocopのlintをviewに対しても実行する - rochefort's blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
haml-lintでrubocopのlintをviewに対しても実行する - rochefort's blog
なんかlint色々整理したくなってきたので、続いてはhamlです。 sds/haml-lint を入れればokです。 おす... なんかlint色々整理したくなってきたので、続いてはhamlです。 sds/haml-lint を入れればokです。 おすすめポイントは、rubocopも見てくれます(もちろんindentなどviewに適用できないやつ以外)。 個人的には 昔記事に書いたslim-lint同様、お仕事でも使いたいやつです。 Installtaion # Gemfile gem 'haml_lint', require: false bundle install すれば良いです。 実行 ディレクトリの指定なしでも動作しますが、対象は絞っておくと良いでしょう。 あとは、必要に応じて、.haml-lint.yml をメンテナンスしていけば良いです。 bundle exec haml-lint app/views/ # .haml-lint.yml 例 linters: LineLength: enabled: f