エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
体も60年余り使えば… - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
体も60年余り使えば… - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
きょうは朝から健康診断に行った。 受診した病院は南海電鉄の春木駅から歩いて10分ほどのところにある「... きょうは朝から健康診断に行った。 受診した病院は南海電鉄の春木駅から歩いて10分ほどのところにある「徳洲会岸和田病院」だった。 かなりの規模の総合病院だ。 去年の健康診断の前は、糖質ダイエットをしたり、塩分を控えめにしたりして体をそれなりにケアしていた。 しかし、今年はそれがかなり緩んでしまった。 そのつけは健診の結果に如実に表れ、最も気掛かりだった体重と血圧の数値が去年より悪化した。 「体も60年余り使えば、くたびれて当然だ。きちんとメンテナンスしないとな」と思った。 大病でもすれば、大きな代償を払うことになる。 きょうの思いを実行に移し、継続しなければならない。 と、その決意だけは立派なんだけどなあ…。 徳洲会岸和田病院 病気ではなく健康診断に来ただけなのに、病院に入ると緊張する 健康診断は別館で行われる