エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ダメな会社の5つの法則 - こんな会社に投資はするな - 小松原周のブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダメな会社の5つの法則 - こんな会社に投資はするな - 小松原周のブログ
投資家としてこれまで数え切れない程の企業を訪問してきたが、「この会社は伸びないだろうな...」という... 投資家としてこれまで数え切れない程の企業を訪問してきたが、「この会社は伸びないだろうな...」という、ある種の分かりやすいサインというものがある。今回は、そんな中でも的中率の高い5つの法則を紹介する。 なお、米国の上場企業でこれに該当する会社は日本ほどは多くはないと思う。あなたの会社は大丈夫だろうか?。もし2つ以上該当したら、会社の将来性を見つめ直した方がよい。3つ以上の場合は転職をオススメする。 1) 本業とまったく関係のない事業を持っている 印刷用インクの製造会社がスポーツクラブやゴルフ場を経営していたり、システムエンジニアリングの会社がファーストフードのフランチャイズを展開しているようなケース。 経営者は株主の資金で会社を運営していることを完全に忘れている。当然、収益性を高めるとか、資本効率を良くするとかいったことは考えてもいない。 2) 中期経営計画に数値目標が示されていない 未だ