記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsukitaro
    ジブリっぽい

    その他
    solidstatesociety
    いい作品

    その他
    iiko_1115
    ヒロインが等身高いの良いですね

    その他
    Helfard
    この神様、ちゃんと目的意識を持って皿を割れば役に立つ獣を無限に召喚できるのでは?

    その他
    iyashi33
    2015年SQ,CROWN掲載と1ページ目にあるのに辛辣なコメントをする批評家もどきを気にして公開されなかったとはどんな意味だろう。編集部が企画を通さなくて描けなくなったことはあるらしいがhttps://bit.ly/3n5Omoo

    その他
    natu3kan
    義務から始まる愛もあるよね。まあ、人間って恩恵は貰うけど、社会全体のインフラやリスクヘッジは公務員みたいな仕組みで強制しないと引き受けないのが常よね。町の名士がインフラ整備はあるけど。

    その他
    ks1234_1234
    マンガ読み物として多少性急すぎるきらいはあるが 例えばリリィさんが食べない理由とか吐くとか、まあそれも含みおいて、勢いがあって良いかな。

    その他
    htnmiki
    うまいなあ

    その他
    Betty999
    全然話がわからなかった。バケモノが現れると工事が増えるから、昇進したとかではないよね。機嫌が悪くなるとバケモノが現れるなら、機嫌取りに終始させるべきだし、なんでお互いに惹かれ合ってるのかもわからん。

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 辛辣なコメントをする批評家もどきが多いから、作者にマイナスになると編集者が考えて、この読切はWeb公開しなかったんだろうね。もし、ひどい反応で作者の心が折れてたら、名作「ダンダダン」は生まれなかった。

    2022/06/21 リンク

    その他
    gebonasu30km
    この漫画は御伽噺なんで、細かい設定はどうでもいいと思うんだよなぁ。連載漫画ならそういうわけにもいかんけど、読み切りならこれでいいと思う。

    その他
    versatile
    お、みんなめづらしく厳しいコメントしとるねぇ

    その他
    pptppc2
    オカルンとモモちゃんは怪異化と超能力によるサポートも含めて関係が対等だから、こういうヒーローヒロインの関係性は肌に合わんという人もまぁいるかもだね。ただいずれにせよ作者は人の善性を描写したい人だよなと

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 街の人が優しいとは全く思わなかったな。恵みは受け取っておいて、災難は退治させ被害は弁償させるのって優しいか?豊漁豊作をもたらしても日々の食事に困ってるし

    2022/06/21 リンク

    その他
    yukitan_i
    こういう足を引っ張る系のヒロインが魅力的に思えなくなってしまったのは、主人公と同じで俺に余裕がないせいなんだろうな…

    その他
    x100jp
    ダンダダンと大差ないように見えて、失礼ながらこれ読んでものちに大ヒットする作家だとは予測しないや、自分。才能だけでない積み重ねが見えて、えらいこっちゃで。

    その他
    miyauchi_it
    設定に「?」ってなるところもあったけどとにかく絵がきれいだなーリリィちゃんかわいいね

    その他
    snow8-yuki
    懐かし~。7年前か。

    その他
    kei_mi
    生活に追われてるカップルの話とも、神様=作者にとってのマンガとも読める。 が、やっぱ絵がすげー

    その他
    kaz256
    良くない読み方だけど、そんなに恵みのある神様なら町で食わせてやれよ、と思ってしまった。主人公の位置付けは生け贄になっちゃうから話がおかしくなるんだけど

    その他
    ak1024
    食うに困る生活してるけど周りに知られてるし、コミュニケーション取れてるから近隣のお節介な婆さんたちからおすそ分け山ほど貰えそうだけどな

    その他
    mventura
    mventura ジジの内側にモンスター棲んででコントロール出来ないけど皆んながそれに付き合ってるのに似てるな。読み手はストレス感じやすい設定だけど、つい描いてしまう設定なんだろうな。

    2022/06/21 リンク

    その他
    nack1024
    設定を生かした脚本にはなってないが、場面場面の画は良い

    その他
    sukekyo
    性善説を凄まじい絵で圧倒的な説得力を生み出して押さえつけてるようなマンガ。そこらへんはダンダダンにも受け継いでいる。ところでターボババア他の「だらぁぁ」ってどういう発声なんやろ?早くアニメ化で正解を。

    その他
    takanagi1225
    takanagi1225 うーん神様どうのこうの言ってるのに稼ぎがとか昇進がとか変なとこで現実絡めるからアンバランス…ヒロインが理不尽に可哀想なのもダメだった…。

    2022/06/21 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu バックグラウンドを十分挿入できない読切なので、愛してるとか感情をゴリ押しにしてて感情移入が難しい。主人公が彼女を本当に愛してるか疑わせても読者には関係ないしな。別れの言葉がその分「無責任」になる。

    2022/06/21 リンク

    その他
    u_eichi
    ヨーロッパ風にしたって書いてるけど、モンサンミッシェルにデコトラ持ってくんなw|ぱっと思いついたネームをいきなり提出してコレなんだから、やっぱりすごいお人。

    その他
    kori3110
    kori3110 つわりと思しき描写、「避妊もせずにヤることやっといて別れようとか何言ってんじゃボケ」と盛大なノイズに感じてしまった。まあそれも未熟さの描写といえなくもないが/時系列的に当然だけど試行錯誤の過程感ある

    2022/06/21 リンク

    その他
    Wafer
    自分はセカイ系に心底うんざりしているのに気づかされました

    その他
    WinterMute
    WinterMute 「他人が優しすぎる」というコメントがあるが、普段は恩寵があり不機嫌になると災害が発生するのにケアがないほうが不自然。というかこの設定なら「お供え」で暮らせるのが当然で貧窮するのは話の都合すぎるかな

    2022/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [特別読切2]神様のいる街 - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾...

    ブックマークしたユーザー

    • kisiritooru2022/06/28 kisiritooru
    • yuchicco2022/06/28 yuchicco
    • xact72022/06/23 xact7
    • tsukitaro2022/06/23 tsukitaro
    • rindenlab2022/06/22 rindenlab
    • J1382022/06/22 J138
    • forcutie2022/06/22 forcutie
    • n2sz2022/06/21 n2sz
    • solidstatesociety2022/06/21 solidstatesociety
    • iiko_11152022/06/21 iiko_1115
    • Helfard2022/06/21 Helfard
    • iyashi332022/06/21 iyashi33
    • natu3kan2022/06/21 natu3kan
    • ks1234_12342022/06/21 ks1234_1234
    • htnmiki2022/06/21 htnmiki
    • kinushu2022/06/21 kinushu
    • Betty9992022/06/21 Betty999
    • laislanopira2022/06/21 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む