記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    modem
    ユーザにパーミッションの選択肢がないかのような設計をしてはいけない。ユーザのリテラシーを考慮・尊重した設計と実装。

    その他
    unarist
    TwitterAPIからするとパーミッション細かく設定できる上に、一部だとしても個別に拒否できるのは羨ましい

    その他
    itochan
    ユーザに利用方法を知らせないでオプトイン許可をとったと主張するアプリはおかしい。 / オプション項がオプションでなく必須なのはバグ以外の何ものでもない

    その他
    hiro_y
    「アプリの性質にも依ると思うが、そもそも追加パーミッションが無くてもアプリは最低限動くように設計・実装されているべきである。」

    その他
    ikosin
    "ウォールへの投稿"は許可するが、そのアプリからの投稿の共有範囲を”自分のみ”に限定とかはよくやる。

    その他
    hiroshi_revolution
    Facebook アプリはパーミッションの利用方法をユーザに教えてから要求してほしい - おともだち革命

    その他
    pullphone
    ツイッターでパーミッション渡した瞬間につぶやくのも出来れば止めてもらいたい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Facebook アプリはパーミッションの利用方法をユーザに教えてから要求してほしい - おともだちティータイム

    Facebook アプリで追加パーミッション ("ウォールへの投稿"とか) を拒否すると、アプリが壊れることが多...

    ブックマークしたユーザー

    • elm_arata2013/06/12 elm_arata
    • modem2013/05/02 modem
    • tamata22013/01/28 tamata2
    • herikutu2012/10/06 herikutu
    • unarist2012/08/01 unarist
    • penpen-07042012/07/21 penpen-0704
    • TTY2012/07/19 TTY
    • batta2012/07/19 batta
    • mattarin2012/07/19 mattarin
    • ku-suke2012/07/18 ku-suke
    • itochan2012/07/18 itochan
    • sunaoka2012/07/18 sunaoka
    • yadokari232012/07/18 yadokari23
    • karia2012/07/18 karia
    • hiro_y2012/07/18 hiro_y
    • sononon2012/07/17 sononon
    • hitoriyokozuna2012/07/17 hitoriyokozuna
    • kwry2012/07/17 kwry
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む