記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aiueuo
    漫画ゴラクや漫画TIMESは読んでなかったので読むきっかけにさせていただきます!個人的にはハコヅメが入ってたのがめちゃ嬉しかったです!

    その他
    death6coin
    “逆に少女誌やレディス誌ではどうなのか。それはちゃんと調べてみないとわかりませんが、多分作家の男女比率は5:95とかじゃあないかなあ”ボニータの根本先生とかw

    その他
    BT_BOMBER
    ジャンプ的バトル寄り漫画で女性主人公あったけと思ったけどWeb連載で「無能なナナ」があった。超能力を持った少年少女が集められた学校に送られて、彼彼女らを人類の敵として始末していく能力を持たない少女の話

    その他
    cubed-l
    女性主人公だから良いって話じゃないでしょ/少女漫画の男性主人公というと、まずは成田美奈子作品が思い浮かぶ。

    その他
    ustam
    では、そこから男目線でエロいのを取り除きなさい。

    その他
    undercurrent88
    ハコヅメ、最近の漫画でイチオシ。

    その他
    n_231
    H×H暗黒大陸編は主人公クラピカでキャラデザ的に女性主人公と言える

    その他
    aquatofana
    少女マンガはどうなんだという疑問をよく見かけるから自分の記憶の範囲で考えたけど、むしろ女性主人公のものがほぼ思い出せなかった。私の趣味が偏っているせいではあるが、少なくとも男性主人公は珍しくないはず。

    その他
    nakayossi
    確かに、少女漫画の男主人公をまとめたのもみてみたい

    その他
    develtaro
    ランウェイで笑ってはダブルじゃない気がする

    その他
    tailtame
    そもそも週刊はきついからな…少女誌は月2なら花ゆめとかある。女性誌はビーラブとYouも月2だった。ジャンプの女主人公は「元気やでっ」くらいしか思い浮かばず。キャプ翼くらいから女性人気強いよな…アニメもあるか

    その他
    sasashin
    サンデー連載中の『MAJOR 2nd』中学生編、一番熱意がある主人公男子が野球部キャプテンなんだけど、チームメイトはほぼ女子選手というのが結構面白いなあと。

    その他
    ppummu
    主要人物なのに自分の意思(意思がないことへの悩みや揺らぎは除く)がなさげだったり、マスコット的だったりするのは、フェミと名指される人たちからすれば範囲外なんじゃないの。

    その他
    marilyn-yasu
    主人公と主役は別なことは往々にある。シャーロック・ホームズなら主役はホームズだが主人公はワトソンだし、主人公より主役の扱いが指標。主人公は読者の代わりに物語を見るカメラで少年誌なら男児のための目線。

    その他
    otchy210
    "あんまり漫画を読まない人からすれば、漫画=ジャンプにもなるのもわからなくはない" 毎週 600万部だった頃の化け物じみた発行部数がその印象に繋がっていそうな気もする。

    その他
    zn0621
    古見さんは、古見さんの成長記なので古見さんが主人公説を推したい。

    その他
    July1st2017
    月刊では女子向け雑誌あるよ

    その他
    jacoby
    少女漫画ではどれくらい男主人公がいるんたろう?

    その他
    azumi_s
    今回の騒動で結局なぜ「週刊少年ジャンプ」かと言われれば、「日本で一番売れてる週刊漫画誌」だから以上でも以下でも無いよね。であるからこそ社会の規範たれという主張をしてきている人を多く見る。

    その他
    Southend
    「特撮」「オタク」であることの自由を希求する女性が主人公の『トクサツガガガ』を「識者」がどう読むのかは素朴に興味がある。

    その他
    dmekaricomposite
    OL進化論は名作。平成の三十年を代表する漫画だと思うし、フェミニズム視点から見ても鋭い話が多い名作。誰が主人公なのか特定しにくい作品はかなり多い。週刊漫画TIMESが最多というのは意外。

    その他
    terazzo
    ノケモノにされる『ノケモノたちの夜』/誰視点という話でいうと、モノローグ(内言の描写)の有無で判定できそうに思う。

    その他
    quick_past
    女性作家、女性主人公が多い、だからジェンダー描写も差別も無いかと言うとそれは別問題。なぜオタクのかでの相当数が女性アイコンでSNSを活用しているのか。それを持って男女平等が進んでると言えないのと同じ

    その他
    tomoya_edw
    結構おるやんけ。と思ったが、実際の件数とかどうせ文句つける側は関係ない。これだけあっても認識してないんだから。ハイパー売れ売れメディアミックス&コラボしてて表に出てないとカウントしないのかな。

    その他
    Hige2323
    女性読者のジャンプ流入ってひょっとして少女向け週刊漫画誌の消滅で行き場を失った勢って事なのか

    その他
    kuro_pp
    雑誌中連載作品における主人公の男女比率を1:1に近づけること……なんてことになったらお寒い話である。

    その他
    sunagi
    sunagi 女性主人公だからフェミニズムに配慮してるってわけでもないしなあ そんな基準にしたらまんがタイムきららが日本一フェミニズムに配慮した漫画雑誌になっちゃうよ

    2019/11/07 リンク

    その他
    kappateki
    いわゆるフェミ寄りの人はカジュアルな女性加害描かれにくい海外作品見てる気がするから確かにターゲットじゃないんだけど、問題ある女性像が一般によしとされると実生活で被害あるからやめてっつってるんじゃないの

    その他
    mamezou_plus2
    絶対可憐チルドレンの皆本はヒロイン枠。囚われのお姫様してるし

    その他
    suimin28
    ●●さん可愛い! 系は第三者視点だから主人公ではないと思う / ジャンプ以外も見ろってのは同意だけど女性主人公が少ない云々って論点として挙がってないような?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジャンプ「以外」の週刊漫画雑誌で連載中の、女性が主人公の漫画作品をリストアップしてみた(2019年11月版) - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    最近の騒動で、ジャンプジャンプがって話ばっかりだけど、ジャンプだけが漫画雑誌じゃないんだよなあ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/13 techtech0521
    • aiueuo2019/12/26 aiueuo
    • tabutiman29292019/12/20 tabutiman2929
    • cat12282019/12/12 cat1228
    • masakigoon2019/11/13 masakigoon
    • sugarwave2019/11/09 sugarwave
    • death6coin2019/11/08 death6coin
    • kangiren2019/11/08 kangiren
    • BT_BOMBER2019/11/07 BT_BOMBER
    • m-kikuchi2019/11/07 m-kikuchi
    • kazyee2019/11/07 kazyee
    • nagaichi2019/11/07 nagaichi
    • frothmouth2019/11/07 frothmouth
    • cubed-l2019/11/07 cubed-l
    • tasra2019/11/07 tasra
    • ustam2019/11/07 ustam
    • undercurrent882019/11/07 undercurrent88
    • kazuya0302019/11/07 kazuya030
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む