エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エラー監視の仕組みを強化した話 - High Link テックブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エラー監視の仕組みを強化した話 - High Link テックブログ
ハイリンク開発エンジニアの梶山(@h__kajiyama)です。今回は大切なエラートラッキングの改善についての... ハイリンク開発エンジニアの梶山(@h__kajiyama)です。今回は大切なエラートラッキングの改善についてのおはなしです はじめに サービス運営において、本番環境でのエラーは避けられません。入念に自動テストや動作確認を行なったとしても、予期せぬ障害は発生します。起きてしまったとき、エラートラッキングを適切に行うことで、問題の早期発見や迅速な原因特定を行えます。障害の被害を最小限に抑えるうえで適切で迅速な対処が最も大切です。 エラートラッキングはツールを導入するケースが多いと思いますが、導入しても適切な利用をしないと問題の早期発見や迅速な原因特定に寄与しません。 この記事では私たちのチームが実際に直面していた課題とそれをどう改善してきたかを具体例を交えて紹介します。 抱えていた課題 弊サービスではツールとしてSentryを導入していました。しかしそれを効果的に活用できておらず、特に以下2つ