エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人工知能を使って動画の吹き替えを自動化するPapercup | Techable(テッカブル)
Papercupは動画の中から人の声を抽出し、別の言語に翻訳して吹き替え音声を付加する技術を開発した英国... Papercupは動画の中から人の声を抽出し、別の言語に翻訳して吹き替え音声を付加する技術を開発した英国のベンチャー企業だ。コンテンツ制作会社やYouTuberが、他の言語へ動画を展開するのを助けている。 音声認識・翻訳・吹き替えの流れを自動化近年は動画コンテンツが増加してきているが、99.9%の動画は1つの言語で制作されてきた。YouTubeに限らず、ポッドキャストやCoursera等のオンラインクラス、そして、Netflixのような動画配信サービスを含め、多言語化が進めば、より多くの視聴者へリーチできる。 Papercupは動画の吹き替えを自動化し、動画制作者が低コストでコンテンツを多言語化するのを支援するものだ。アップロードされた動画の中から人の声を抽出し、指定された言語について機械学習によって翻訳を行って、人の音声を重ね合わせる流れになっている。 さらに、翻訳の品質を担保するため、
2020/12/16 リンク