エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【書評】「生涯投資家」村上ファンドが目指したものとは? - WICの中から
投資をしていない人、村上ファンドに悪い印象を持っている人にこそ、一読して欲しい本です。 当時珍しか... 投資をしていない人、村上ファンドに悪い印象を持っている人にこそ、一読して欲しい本です。 当時珍しかった「モノ言う株主」であった村上ファンドの村上世彰氏が、ニッポン放送株のインサイダー取引で逮捕されてから10年以上の月日が流れました。 本著「生涯投資家」は、そんな村上氏が投資によって実現したかった日本の姿について述べてあります。その姿とは「お金が循環する社会」であり、それを実現する方法が「コーポレート・ガバナンス」です。後者は特に、この本を読むうえで重要なワードです。 冒頭のインサイダー取引について語ってありますが、この本を通して村上氏が語りたかったことは、あの事件に対する反論ではないと感じましたので、そこには触れないことにします。 生涯投資家 posted with ヨメレバ 村上 世彰 文藝春秋 2017-06-21 Amazon Kindle 村上氏といえば上場企業の株式を取得して、経
2017/07/03 リンク