記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shigepyo
    shigepyo F91、もう一回観たくなった

    2018/05/05 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 終わりなき日常感・・・

    2018/05/05 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard ちょっと論理展開に破綻が見られるのでは。具体的にはそれまでの宇宙世紀には偽史しかないこととか。

    2018/05/05 リンク

    その他
    taisai429
    taisai429 今のガンダムなんて全部偽史なんだから仲良く楽しもうぜ、という話になると思うのだが、なぜか「クロスボーンは偽史だから認めない」という論調が出てきていてなんだかなあ

    2018/05/05 リンク

    その他
    Miyakey
    Miyakey わかりやすい。

    2018/05/05 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「アナハイム社の盟友ビスト財団の御曹司とジオン最後の姫君が宇宙世紀誕生に隠された秘密を解き明かす」なる、うるさいほどに「正史」であることを主張してくる陰謀論のようなガンダムUCに何を思ったのだろう

    2018/05/05 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 ふーん。僕の知らないガンダム史。

    2018/05/05 リンク

    その他
    brendon
    brendon 貴族制やエリートによる独裁の話だと思ってた。見直したい。

    2018/05/05 リンク

    その他
    hylom
    hylom クロスボーンはガンダムのお約束をなぞった少年漫画としてとても秀逸なのでうるさ方の皆さんに存在を認識させるためにも映像化して正史扱いにして欲しいなあ

    2018/05/05 リンク

    その他
    japonium
    japonium 紛らわしいが「宇宙世紀に於ける」偽史同士の抗争だと敢えて云いたいらしい。勢力同士の比較ならいざ知らず連邦がガンダムと呼べばガンダムなんだから非アナハイムを根拠に殊更偽史と為るのは乱暴過ぎる。

    2018/05/05 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「2015-12-26」 / 読ませる。

    2018/05/05 リンク

    その他
    skicco
    skicco 「なぜ、彼は普通のシェルターに逃げ込まなかったのか?」ドワイトが手持ちのデータを元に連れてったんじゃなかったっけ/クロボンの最初の漫画は富野がちゃんと関わってるんだから正史でいいんじゃね。

    2018/05/05 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon クロスボーンガンダムはF91の後の話だが続編ではない。これだけははっきりさせたい。

    2018/05/04 リンク

    その他
    AQM
    AQM 2015年の日記がなんで盛り上がってんだろ。今日って宇宙世紀換算でF月91日とか?

    2018/05/04 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 真っ赤なMAに乗った仮面の男ってのも、思えばシャアをイメージさせる組み合わせだったな。偽ガンダム対偽シャアの戦いでもあったのか。

    2018/05/04 リンク

    その他
    kash06
    kash06 Vガンダムに至っては「ガンダム」を白い英雄的に置き換えてしまって、ワザと自覚的にガンダムを旗印に抵抗活動してるのとか、そのガンダムも量産扱いなのも、延長として良い(結局そこか

    2018/05/04 リンク

    その他
    operator
    operator サナリィは民間企業じゃなくて、地球連邦の関連組織だよ。むしろアナハイムエレクトロニクスという地球圏で戦争を煽ってきたマッチポンプ企業の終わりの始まりを描いたのがガンダムUCでしょう。

    2018/05/04 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 宇宙世紀ガンダムではF91とMk2が好きなんだけど、どちらも偽物であることに自覚的という共通点があるな。

    2018/05/04 リンク

    その他
    moons
    moons ここの時点でもうジオンとかニュータイプとかには区切りがついていて、この未来へと進んでいけばガンダムは新しい世界を拓けたのに、地球の重力に魂を縛り付けられた大人たちは本当に御し難い

    2018/05/04 リンク

    その他
    hitac
    hitac (コミック版)クロスボーンガンダム及びその続編外伝群が嫌いな自分としてはこのままなし崩しにアレが正史扱いされるのはちょっと文句を付けたい。

    2018/05/04 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 ガンダムはもともとMk2まで連邦内の組織で開発していたのがZからアナハイムに移り,Fシリーズで連邦(系の組織?)に戻ったようにも思える。(ジ・オリジンだと初代もアナハイムだが)

    2018/05/04 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na ガンダムの続編ってもう何をもって続編なんだかわからない後付けや言ったもん勝ちなとこあるからなぁ 富野作品というくくりで語ってるのは区切りやすい

    2018/05/04 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 小説版上巻にはマイッツアーがロナ家を買収して家系を手に入れたとあったような(そもそもこの時代に貴族を持ち出すのがおかしいんだけど)/F91はアナハイムが作ったものではないけど、ニセモノなのかなあ……

    2018/05/04 リンク

    その他
    bluescreen
    bluescreen 面白い。

    2018/05/04 リンク

    その他
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP F91の続編は映画直後に冨野が監督でTVシリーズにする計画だったから続編が作られなかったって話は何も間違っちゃいない

    2018/05/04 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 鉄仮面とフェイスオープンしたF91の顔がそっくりなのは明らかに同等の存在として描いてるからだよね。/クロボンは木星の歴史が地球の歴史を消し去ろうとする話か。

    2018/05/04 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass いや、クロスボーンは主人公が姿を変えないとVにつながらなかったんだから、とか言ってみる。

    2018/05/04 リンク

    その他
    jou2
    jou2 いや、クロスボーンガンダムが続編でしょ。むしろF91はクロスボーンガンダムの前日譚でしょ。クロスボーンガンダムゴーストは歴代ガンダム作品で俺が最も傑作だと思う作品だわ。最高に究極に完璧に面白いガンダム

    2018/05/04 リンク

    その他
    motowaka
    motowaka “富野作品をVガンダム前後、つまり鬱だの黒だの白だので分けるのは少し違うと思う。 彼のターニングポイントは、このF91だ。   これは目指すべき、正しい未来が死に絶えた後の時代の物語だ”

    2015/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    偽史同士の抗争を描いたガンダムF91 - カテジナ日記

    ガンダムF91」について、簡単にまとめておきたい。結論を先に書いてしまうと、これはは「偽史同士の抗...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/13 techtech0521
    • dogu_fm2021/12/20 dogu_fm
    • jacoyutorius2018/05/07 jacoyutorius
    • youchan402018/05/06 youchan40
    • shigepyo2018/05/05 shigepyo
    • hateq5672018/05/05 hateq567
    • daaaaaai2018/05/05 daaaaaai
    • raimon492018/05/05 raimon49
    • alcoolalcho2018/05/05 alcoolalcho
    • eroyama2018/05/05 eroyama
    • nyasu01232018/05/05 nyasu0123
    • Helfard2018/05/05 Helfard
    • taisai4292018/05/05 taisai429
    • jamalen2018/05/05 jamalen
    • Kitajima_Gaku2018/05/05 Kitajima_Gaku
    • retlet2018/05/05 retlet
    • crexist2018/05/05 crexist
    • kybernetes2018/05/05 kybernetes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事