記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zonekun
    zonekun 旧聞の類に属する「放射能値の可視化」 http://microsievert.net/ 問題点はあるようだが

    2011/03/31 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 個人的には後半の奥村氏の「線量と線量率の関係」の話には異論有り。定義の適用に厳格過ぎて実生活から乖離してると。現況から生活の判断材料として、年間線量から日・時間平均を出して見るのは十分合理的と考える。

    2011/03/29 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm 視覚デザイン分野の仕事に、専門家が単位などを指摘してさらに改善されていく様(今、まだ途中)。これがまた誰でも見えてるのがいいな、と思う

    2011/03/29 リンク

    その他
    mickn
    mickn Togetter - 「[関東各地の放射能値の可視化:micro sievert‎] の問題点の指摘」:

    2011/03/29 リンク

    その他
    lvlf
    lvlf あまりにも見やすくわか(った気にな)りやすいので、専門の方からみると危なく感じるということだろうか。見る人にとって秀逸な視覚化は知識を伴わないと煽りになりかねないのか。テレビか。

    2011/03/29 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic >この可視化だと降ってくる核種の量=ベクレルで表す放射能量を描写してることになる←その通りなんだけど、可視化だからなあ。難しいよなあ。

    2011/03/29 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 なんで線量率で比較したら危ないのかがわからない。。どれも線量率にしてあれば比較できるでしょう?相対的な違いを見る分には問題ないと思うんだが。絶対的な比較はできないだろうけども。

    2011/03/29 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame おこづかいとゆでたまごの例が分かりやすいな。もう修正されてるのかな

    2011/03/29 リンク

    その他
    Louis
    Louis その画像より先にこのTogetterを読むことができたのは僥倖かな

    2011/03/29 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki いろいろとなるほど。

    2011/03/28 リンク

    その他
    kubotaya
    kubotaya もともとSv/hrとSvの違いってわかりやすく説明しているところあまりないような。。

    2011/03/28 リンク

    その他
    Cai0407
    Cai0407 積分値としての線量(μSv)を単純に1年に相当する時間で割って出てきた「線量率」(μSv/h)が独り歩きして「わかりやすい」と絶賛されているのが信じられない。危険すぎる。即座に撤回or根本的に作り直さないとまずいレベル

    2011/03/28 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki なるほどw →「今月のおこづかいが、3,100円なので、毎日100円を越えて使ってはいけない」というわけではない

    2011/03/28 リンク

    その他
    snjx
    snjx さっきのやつの注釈

    2011/03/28 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama なんか日本の自然放射線量を1といってる人たちがいるが、1.5だと思うんだが。//元サイトはFlashが必要だから見てないiPadユーザーw。

    2011/03/28 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe ふむ。

    2011/03/28 リンク

    その他
    dwnrvr
    dwnrvr 『可視化って、パッと見ただけではビジュアルが理論をきちんと反映してるか分からず、計算ミスしててもすぐには気づかない可能性という怖さがある』同意。/ デザインの面白さ・可能性として受け取るだけでよいかな…

    2011/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [関東各地の放射能値の可視化:micro sievert‎] の問題点の指摘 および 相談・改善

    4/7 作者の吉原氏が、三重大学奥村先生に相談なさって改善なされたとのことです。 旧題:[関東各地の放...

    ブックマークしたユーザー

    • navagraha2011/12/14 navagraha
    • miya__yumi2011/04/14 miya__yumi
    • yoshioka892011/04/12 yoshioka89
    • zonekun2011/03/31 zonekun
    • saz_go2011/03/29 saz_go
    • wackyhope2011/03/29 wackyhope
    • ykfksm2011/03/29 ykfksm
    • sezitak92011/03/29 sezitak9
    • mickn2011/03/29 mickn
    • stereocat2011/03/29 stereocat
    • minony2011/03/29 minony
    • lvlf2011/03/29 lvlf
    • FFF2011/03/29 FFF
    • rinta2212011/03/29 rinta221
    • sakurasakuras2011/03/29 sakurasakuras
    • BigHopeClasic2011/03/29 BigHopeClasic
    • RocRoc362011/03/29 RocRoc36
    • sinngetu2011/03/29 sinngetu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事