エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「長篠の戦い」古戦場から新発見~鉄砲玉の鉛の「同位体比」で分かったことは?(平山優)
K・HIRAYAMA @HIRAYAMAYUUKAIN 山梨在住の歴史学者。健康科学大学特任教授。ポニーキャニオン所属。著作... K・HIRAYAMA @HIRAYAMAYUUKAIN 山梨在住の歴史学者。健康科学大学特任教授。ポニーキャニオン所属。著作は、『戦国大名領国の基礎構造』(校倉書房)、『天正壬午の乱』(戎光祥出版)、『武田氏滅亡』(角川選書)、『戦国の忍び』(角川新書)など多数。 K・HIRAYAMA @HIRAYAMAYUUKAIN え?新聞に発表してしまったの?5月解禁ではなかったのかな?この科学分析による新発見は非常に大きい。長篠古戦場から発見された鉄炮玉(鉛)のなかに、古戦場近くの睦合鉱山より採掘された鉛と、同位体比が同じものがあることが立証された。これは大発見。tonichi.net/news/index.php… 2021-03-28 23:26:06 K・HIRAYAMA @HIRAYAMAYUUKAIN この睦合鉱山は山家三方衆菅沼氏の支配領域に存在し、井代菅沼氏の拠点井代城のすぐ側に位置
2021/03/31 リンク