記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pigorilla
    同じマンションの人、手でアテンザ運転してる。アテンザなのはスキー板を積むから

    その他
    higgsino
    車椅子の人が免許とるとき教習所の車はどうするんだろうか

    その他
    you0925you
    実際に買う人がどれだけいるかは分からないけど、選択肢があるという豊かさは凄く良い

    その他
    itochan
    いい話

    その他
    mmmmmasao
    マツダのツがZなのはゾロアスター教のアフラマズダからきてるんだよ、というと博識ぶれますので皆様是非に/マツダやスバルにはかつてのF1プライベーターチームと重なるところがある。企業規模としてある意味適正

    その他
    estragon
    マツダすばらしいな。車好きから支持されるだけのことはある

    その他
    zubtz5grhc
    本体の業績が悪くなるとこうした素晴らしさが切り捨てられていく事例もいろいろ見ている。素晴らしさと持続可能な業績がイコールでないのが辛い。

    その他
    tenkinkoguma
    いいなぁ!って思ってから、そういや今左肩が五十肩で助手席に車椅子の出し入れができないことに気付くw股関節と腰椎を傷めてるけどまだスカイライン運転できてる今のうちにうまいこと開発されないものだろうか

    その他
    Futaro99
    COYが選択肢に入るの最高じゃん

    その他
    NetPenguin
    こういうのたまんない。最高。

    その他
    primedesignworks
    四輪メーカーではマツダさんが一番好きなんだけど、より好きになった。ついでに、大きな声で言いたい。マツダさんの赤は世界一美しい赤だと思ってる。街中で見てもマツダさんの赤は一発で分かる。

    その他
    tettekete37564
    かっこいいねえ「なぜロードスターのようなスポーツカーで採用したのかというと、それは、乗って楽しいクルマであり、そして福祉車両を開発するのが一番難しいクルマだから」

    その他
    white_skin
    故・松田恒次の足が不自由だったことから始まった手動運転装置 初めて知ったときはちょっと感動したのを覚えてるよ 「誰もが幸せになる」を本気で目指しているんだろう

    その他
    nishik-t
    なんと。いつかマツダロードスターにもう一度乗ろうと思ってるけど、足が不自由になっても運転可能とは心強い!次期NE型でもやってほしい!

    その他
    adsty
    手動運転装置付車としてロードスターが用意されている。

    その他
    ochahahoujicha
    子供の頃からの憧れの車、また好きになってしまった。

    その他
    moandsa
    ご近所に多分これの黒に乗ってる車椅子の方いる。自分で事務所やってて、さっそうと乗り付けて自分でタイヤ出してるのを見かけてかっこいいなと思ってた。やっぱりツーシートだよね。本当にかっこいい。

    その他
    dada_love
    そろそろ車の運転をプレステのコントローラーで出来るようにしてほしい

    その他
    b4takashi
    こういうことがバリアフリーの本当の精神なんだろうな、って思う

    その他
    atoz602
    マツダ、好きです

    その他
    flirt774
    過去の値引きによる値崩れを反省に、経営陣から一気に色々変えた結果が今の成果だと思うと、真に持続可能な成長は相当な覚悟が必要なのだなと。マツダに、岸田さんに感動する

    その他
    zheyang
    車椅子ユーザーが無人駅で合理的配慮を求めたら誹謗中傷したくせに、こういう記事では感動する偽善者ども。障害者の苦労なんか真剣に考えてなくて、ただ感動したり叩いたりするコンテンツが欲しいだけなんだよ。

    その他
    shimeji_029
    諦めたり我慢せずにやりたいことができるって本当に本当に嬉しくて楽しいよなって思ったら胸が苦しくなってしまった

    その他
    anus3710223
    車椅子のレーサーなら青木拓磨さんが有名だよね。世界中走りまくってる。

    その他
    Hiro0138
    昔言われていたマツダ地獄って根っからのマツダ好きだと天国だったのでは?

    その他
    gcyn
    私が90年代にはじめて車椅子の人の所有・運転する手動装置付きの車に乗ったのはサーブのオープンカーだったし、これはあるとかないとかではなくて、プレゼンテーションや流通の話だということにはご注意ね。

    その他
    pandaman47
    これなー。ウェブサイトの商品説明でグレード選択する時に当たり前のように横並びで出てくるから流石と思ってた。

    その他
    daishi_n
    「do you have a honda?」のCMでは腕のみで運転可能なテックマチックNSXを紹介してたんだけどね。今はフィットしかない。

    その他
    catalog360
    ホンダの「車いすのおじいさんがスポーツカーを運転してるだけ」のCMて…。そのおじいさんはクレイ・レガツォーニ(元F1ドライバー)やど。

    その他
    greenbuddha138
    次はマツダにしよう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「足に障害のある人が運転できる車」を調べるとマツダはロードスターを当たり前のように紹介しててまじ『Be a driver』って感じ

    岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 「手動装置(足に障害のある人が運転できる)」を車メーカーで調べ...

    ブックマークしたユーザー

    • pigorilla2023/02/11 pigorilla
    • teruyastar2022/01/01 teruyastar
    • masappo_bookmarks2021/12/06 masappo_bookmarks
    • J1382021/12/05 J138
    • aoiyotsuba2021/12/04 aoiyotsuba
    • mmuuishikawa2021/12/04 mmuuishikawa
    • higgsino2021/12/04 higgsino
    • scorelessdraw2021/12/04 scorelessdraw
    • you0925you2021/12/04 you0925you
    • itochan2021/12/04 itochan
    • nekotetumamori2021/12/04 nekotetumamori
    • ninnin22021/12/04 ninnin2
    • mmmmmasao2021/12/04 mmmmmasao
    • dilihui552021/12/04 dilihui55
    • B33Tark2021/12/04 B33Tark
    • yuchicco2021/12/04 yuchicco
    • estragon2021/12/04 estragon
    • asianwind2021/12/04 asianwind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む