エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント112件
- 注目コメント
- 新着コメント
zubtz5grhc
年齢問わず日頃より心理的安全性が担保されていないと正直なことなど伝えられない。気兼ねなく本音を言い合える方が全体としては向上すると思うのだけどな。そんな場に身を置いた試しはないのだが。
ikanosuke
自分としては『何が起こったのか教えてくれる?』で聞いた後に絶対に怒らない、後始末と改善点を一緒に考えるだけ、が今のとこの最適解かな。本人が悪いと思ってないときは、こうなったら困るよね、と促す。
yo4raw
かつて「正直にいいなさい」からの「ちょっとやっちゃった?」の二段構えで先生に責められ「そんなに自分を疑っているのか」と絶望した記憶が幼心に残っているので、低学年でもその手法は見破っているに一票。
Aodrey
騙されやすいわたしは乗せられてよく自白してしまっていた。自分が蒔いた種なので言えないがあとで乗せられたと分かったら大人への信頼はなくなるからね。あと内容知らないくせに怒らないからと言う大人も信頼ならん
shira0211tama
こういう小手先のクズ手法のおかげで純粋な疑問質問の「なんで?」か詰められてる!?怒られてる!?なんて取られる萎縮ワードになってしまうんだよなぁ。どこを向いても言葉遊びばかりだな。
jinjin442
真面目に正対すると金縛りになるので、角度を取るということが大事なのかと。正義対悪ではなく、我々対トラブルという関係性を作り出すことができる魔法の言葉。同時にトーンも作っていてとても上手い。
yarumato
“「ちょっとやっちゃった?」「わざとじゃないんだよね?」「…って心当たりあるかな?」。子は着地点を探してますからね。「それでもしちゃったらどうしたらいい?」「あやまる?」「よくわかってるじゃん」”
vjaPj
前者は嘘や誤魔化しと誤解される事を回避するため、言葉に詰まる。自分の悪い事ばかり話して、自己弁護しづらく、惨めになる。後者は自分がやった出来事を話せばいいとすぐわかり、時系列に沿って話しやすい。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/02/16 リンク