記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ranobe
    赤ちゃんもママさんもスリーパーだったのね

    その他
    uehaj
    マタニティマークのバッチ的に、「宗教・マルチ商法勧誘お断りバッチ」みたいのを作って、つけてる人を勧誘するのは違法行為とするような法整備をしてくれんものか。

    その他
    kk255
    怖すぎる

    その他
    quick_past
    ありがちな話っすよ。リーマン、子育て家族の母親、学生等、それぞれに最適な戦略で網張ってるんよ。

    その他
    luna3145
    カモられフラグ🦆“虚ろな目で子どもを見守り義務のように世話をしているだけが精一杯。そんな私に声をかけてきてくれた優しい人達。誘ってくれてここまでひっぱり出してくれた初めてのママ友。”

    その他
    deep_one
    例の事件の母親が最初にはまった奴もそういう系統だったような。

    その他
    ounce
    厄介なのは悪意かどうかも分からないところ。組織の中心にあるのは悪意かもしれないが、末端にあるのは善意かも知れず。実害が出ない段階で取り締まるのは難しそう。各自気をつけるしかない。

    その他
    runa_way
    自然派助産師・看護師が生まれる理由|木村映里 https://note.com/eri010k/n/n63a056ab65cd  ←宗教に限らないけど、医療のプロが「自然派・代替医療」に転ぶことの考察記事興味深い

    その他
    raccoonhat
    朝起き会(山上容疑者の母が最初にのめり込んだ宗教)の勧誘体験談がまとめやコメ欄に複数あり、別記事では山上容疑者の兄は小児がんだった記載もあり…やっぱりカルトは不安な人に付け入って洗脳するんだろうね

    その他
    okaz931
    こういうの見たら賃貸がいいなーと思う。こっちが悪いんじゃなくてもすぐに住所変えられるのはめちゃくちゃメリットある。

    その他
    oguratesu
    これは危険だよな。

    その他
    msukasuka
    日本会議系でこういう勧誘あると聞いたことあるが…まあ多くの宗教が子育ての悩みにつけ込んでくるよね。場所貸す自治体も確かめる方法無いんだろうなあ

    その他
    mkotatsu
    カルトはこいつ行けそうだなという母子や単身学生にDOS攻撃仕掛けてくるの腹立つ。向こうの勧誘要員には交代も休みもあるのにこっちは一人で助けもなく、なんなら赤子を守りながらの対応だぜ。この期に滅びろ

    その他
    go_kuma
    俺も好きな絵師の展示会だと思って入った会場でシルクスクリーン勧められたことあるわ……

    その他
    GROOVY
    あるあるだわ、家にも玄関に三輪車とかあると突撃してくるよね。悩みありますか?とかインターホン越しに言われてなんもない順調、行きませんででなかったらそれきりこなくなった。ちな順調ではなかったが面倒だった

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    しつこい勧誘や鬼電が問題外なのは前提として、善意で地域の福祉を担うサークルもあるのがややこしい。/結局頼れるのは肉親だけとなってしまえば、子供を預けられる友人のいない地方出身者は都会で孤立するしかない

    その他
    iasna
    怖すぎるだろ……

    その他
    tzk2106
    こわっ……。

    その他
    toraba
    大学のヨガサークルがオウムのオルグ組織だった!みたいな

    その他
    honeybe
    この手のものは99.9%は宗教かマルチの勧誘だと思ってる。0.008%は完全なる善意に基づく余計なお世話。0.002%位はアタリがある可能性はあるのでは?(何

    その他
    kenitikitani
    信者でボランティア団体(NPO法人)作って活動実績作れば、公民館や支援センターでイベントできるし、自治体の広報誌にも載せれる。市の広報誌は安心!みたいな人が政治家の演説に騙されるんよ。

    その他
    shields-pikes
    宗教勧誘は他のコミュニティから孤立した存在を狙うのが鉄則。上京したばかりで友達のいない学生も、出産育児で社会参加が制限されてる主婦も、暇と小金を持て余した友人や趣味の無い定年老人も。

    その他
    maruware
    詐欺師もそうだけどこういうので本当の善意も疑って受けられないようになってしまうのでやめてほしい

    その他
    korint
    ここまでじゃないけど奥さんから似たような話聞いた。主婦層を狙ってるのは間違いなさそう

    その他
    tottotto2009
    やすちんさんの場合は完全無視で相手が諦めるまで待つ戦略だったわけだけど、家に来た時や電話があった時に断ったらどういう展開になってたんだろうね。しつこかったら警察に連絡するとか言ってもダメなのかな?

    その他
    star_123
    こう言うことが続くと人と会おうみたいな気持ちがなくなっちゃうんだよな。慣れない人と会うのは気力がいることだし。でも後で振り返ってみればそのせいでまっとうなお誘いもたくさん断ってしまった気がして悲しい。

    その他
    IGA-OS
    身近に潜むカルト勧誘

    その他
    monotonus
    自宅訪問の宗教勧誘って法律で禁止にすべきだろ。昔は創価学会、今でも顕正会とかエホバがよくやってるけど地域の治安に関わるし一網打尽にして欲しいわ。

    その他
    differential
    カルト宗教もそうだし、ねずみ講、反ワクチンなどもママ友の中に紛れ込みがち。それぞれ引っかかった知人がいるよ……

    その他
    jegog
    団体名を出さない謎の自主規制なんなの。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スーパーで何度か会ったママさんが子育てサークルに誘ってきた→子育て支援の皮を被った宗教団体だった

    やすちん @yasuchinchi 【注意喚起】 子育て支援の皮を被った宗教の勧誘に注意してください 私の体験談...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2022/08/12 teruyastar
    • stella_nf2022/07/16 stella_nf
    • kanimaster2022/07/16 kanimaster
    • ranobe2022/07/15 ranobe
    • fumirui2022/07/14 fumirui
    • uehaj2022/07/14 uehaj
    • kk2552022/07/14 kk255
    • ib7002022/07/14 ib700
    • quick_past2022/07/14 quick_past
    • luna31452022/07/14 luna3145
    • deep_one2022/07/14 deep_one
    • momonga_dash2022/07/14 momonga_dash
    • ounce2022/07/14 ounce
    • nanica2022/07/14 nanica
    • runa_way2022/07/14 runa_way
    • raccoonhat2022/07/14 raccoonhat
    • okaz9312022/07/14 okaz931
    • Shiiiin-san2022/07/14 Shiiiin-san
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む