記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taron
    taron うーむ。/熊本でも年々本屋の規模が縮小して、通販頼りになりつつあるなあ。

    2023/01/02 リンク

    その他
    lucioniki
    lucioniki 修正主義的作家が陳列されてないのがせめてもの良心

    2023/01/02 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin これ、受験のための参考書なのかもしれないね。歴史はその用途でしか必要とされていない。わかっている事実をくつがえすとか、もっと別のものに光を照らすとかの探求心がハナからない。

    2023/01/02 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 地方都市の本屋では技術書が手に入らない問題あるので、まぁ。

    2023/01/02 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 私が地方移住云々が話題になった時、真っ先に考えたのが書店のこと。その一点で今より田舎には住めない…。これから都会もどうなるか分からんけど。

    2023/01/02 リンク

    その他
    ikusana
    ikusana 図書館とかなら文句も分からなくは無いけど、本屋の自主的な経営判断に基づく品揃えなら仕方がない。

    2023/01/01 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 正味リアルで移動するより電波受信器なり既存の銅線なり使ってアクセスできるようにするほうが敷居が低いはずという認識なんだが、デジタル時代に突入した世界はなぜかそれぞれの国で一極集中に陥っている

    2023/01/01 リンク

    その他
    niramoyashi
    niramoyashi 鳥取が世界だ

    2023/01/01 リンク

    その他
    makou
    makou そんなもんだと思うよ。

    2023/01/01 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 近くのBOOKOFFの世界史コーナーといい勝負だな

    2023/01/01 リンク

    その他
    sander
    sander コメでもあったけど今井書店かな。陳列棚の色合いは記憶に近い/なんぼ再販制度が有っても売れない本を在庫し続けるのは無理。結果として売れ筋だけの売り場になっていく。

    2023/01/01 リンク

    その他
    shoppingmalljp
    shoppingmalljp 地方の学生は修学旅行先で、都会に行ったときに、大型書店を寄り道に入れた方がいいと思うのよね。

    2023/01/01 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 採算は取れないが矜持として学術書等を豊富に取り揃えているという、地方書店経営者のインタビューを見たことがある。こうしたことも人口減と経済衰退によって滅びていくのだろう。

    2023/01/01 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun これ周りの感じからして一般書のコーナーじゃないの?学習参考書の世界史のコーナーに普通に参考書があれば別に良くね。東京も本店クラスの巨大書店に行かなきゃこんなもんじゃないの

    2023/01/01 リンク

    その他
    u-li
    u-li “そろそろ国は書店に補助金出した方がええんちゃう” するわけないじゃん……国民にはできるだけバカなままでいて欲しいんだもん……

    2023/01/01 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo 今井書店はがんばってる方やとは思うんやが、、、、、

    2023/01/01 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 本屋には本屋毎の特色がそれなりにあるから近辺の何店かを廻れば最善でなくともセカンド(サード?)ベストの購入や立ち読みができるかどうかが本屋文化?のキモじゃない?

    2023/01/01 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 本屋があるだけマシ(下から目線

    2023/01/01 リンク

    その他
    advblog
    advblog 砂丘に埋まってるとか

    2023/01/01 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 鳥取県は鳥取市よりも米子市周辺の方が栄えていた様な。山口県で山口市よりも下関市の方が栄えているみたいな問題。

    2023/01/01 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi そこで電子書籍ですよ。知らんけど

    2023/01/01 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 書店に行かなくなって大分立つ。今の業態の書店は客が減るのはしょうがない。出版社は瞬間風速的に売れる本じゃなくて、ちゃんとした本を作ってほしい。

    2023/01/01 リンク

    その他
    honma200
    honma200 鳥取市内か。米子とか松江の今井ブックセンターならもう少し1棚くらいになるんじゃねぇのかな。いっつもあそこ渋滞だし

    2023/01/01 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 県全体の人口が世田谷区の2/3もいないとなると、商圏人口はどのあたりになるのだろう

    2023/01/01 リンク

    その他
    togetter
    togetter 本屋さんも難しいよね……。同じ地域の図書館はどうなってるのか気になる。

    2023/01/01 リンク

    その他
    sika2
    sika2 ツイート主は地元在住らしいから知ってて言ってるんだろうけど、鳥取には定有堂ていう全国屈指の名書店があるので。

    2023/01/01 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 研究に没頭するにはいいところだと先生が言ってたよ。当時アーケードの個人経営の店には無名時代の孤独のグルメや神話少女があった。県立図書館も侮れなくてメイプルソープの写真集が開架にあった / そうそう定有堂!

    2023/01/01 リンク

    その他
    okadango
    okadango 図書館に行こう 書店にその役割を求めるのは酷

    2023/01/01 リンク

    その他
    syou_hirahira
    syou_hirahira 23区内の大型書店とは大違い。こんな差が積み重なると、たとえば大学進学率の格差につながる。「日本から捨てられた土地で生まれて」を再読したい。

    2023/01/01 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 鳥取県の人口って、杉並区とか板橋区と変わらんからな。そこらにも大きい本屋は無いよ。

    2023/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鳥取市内、最大規模の本屋に行ったところ「世界史」のコーナーがこれで色々と考えてしまう

    takuhiro (kinosy) @Kino_see 地方の中堅書店(含 市内最大規模)ならこんなもんですねぇ。陰陽道の...

    ブックマークしたユーザー

    • aoiyotsuba2023/01/03 aoiyotsuba
    • marmot11232023/01/02 marmot1123
    • taron2023/01/02 taron
    • yas-mal2023/01/02 yas-mal
    • HanPanna2023/01/02 HanPanna
    • lucioniki2023/01/02 lucioniki
    • ueshin2023/01/02 ueshin
    • wwolf2023/01/02 wwolf
    • Ereni2023/01/02 Ereni
    • hanapppkun2023/01/02 hanapppkun
    • pbnc2023/01/02 pbnc
    • kk2552023/01/02 kk255
    • akinonika2023/01/02 akinonika
    • media56a2023/01/02 media56a
    • yasuhiro12122023/01/02 yasuhiro1212
    • ikusana2023/01/01 ikusana
    • Wafer2023/01/01 Wafer
    • niramoyashi2023/01/01 niramoyashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事