記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usurausura
    寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校(生徒はその後発熱)id:entry:4732077560276426916自分は内申点評価も無く好きな服も着れるくせに子供に「無視するか腹括って逆らえ」と偉そうにほざく大人って…

    その他
    quick_past
    スカートの下にジャージは大正義なんだよなあ

    その他
    jamg
    中学がタイツ禁止で白ソックスのみという校則あったせいでスカートの下にジャージをはいていてハニワスタイルとかハニワルックとか呼ばれてた。冬にスカートで靴下のみとか狂ってるだろ…。

    その他
    harumomo2006
    中学は学校指定どころかマフラーとかコートという概念がなかった。高校に入ったとき制服の採寸時にコートの提案があったけど意味が分からなかったので断った。なおその学校指定のコートを着ている人は見たことない

    その他
    puruhime
    理由があって制定されたんだろうけど、未来永劫までその基準を守り続けるのが問題なんだと思うよ。 理由がなくなったら廃止できる柔軟性が欲しいよね

    その他
    kagoyax
    雪国だったけど何度以下じゃないと着てはいけないなんて校則なかったな。本当にそんな校則存在してるの?

    その他
    fusanosuke_n
    タイツ禁止の学校があってみんな登校直後校舎の前で脱ぎまくってる動画を昔見た気がする

    その他
    sukekyo
    服装は年に何回のイベントの時だけちゃんとしよう。それ以外は私服でもなんでもいいからってのにしとくのが1番だと思うのだけど。関係ないジジイがクレーム入れたりするんだよな。

    その他
    osugi3Y
    そうかなら生徒の服装を規定している制服を着ている日本の学校はあまねくブラック校則なんだな。当たり前すぎて誰も気づいてないということか

    その他
    nobori_lupin
    貧乏な家庭の子は平等に扱ってもらえるけど、身体が弱い子には耐えられない理不尽を強いるのはなんだかな。お金がなくて白杖買えない人がいたら、他の盲者からも取り上げるの?

    その他
    tonanimora
    服とか髪とかゴチャゴチャ言う前に航空緊急事態レベルの緻密ないじめ対策マニュアルのひとつでも作ったらどうなんだ

    その他
    c_lindenbaum
    高校が私立で有名デザイナーのデザインによる制服だったのでコート(当時としてはかなりの高額)も指定されてたけど体調よくない日に違うコート着てきた生徒は担任も黙認してたので結局運用の問題

    その他
    maguro1111
    貧乏だったので一見して格差がバレない制服はありがたかったな。それはそれとして校則にするなら寒暖による着込み、着崩しは例外にすべき

    その他
    okadango
    そんな校則従わんでいいだろ、、、普通に押し通してたぞ 何か問題あったら責任取れんのか?って言えば引き下がるよ

    その他
    movesinthefield
    私服でいいじゃん定期。

    その他
    ikura_chan
    出身中学コート着ないとマフラー巻いたらダメでみんなこっそりマフラーだけしてたなぁ。そんな化石のような学校の制服が50年ぶりくらいに変わるらしく女子もスラックス選べるらしいと聞いて驚愕してる。

    その他
    alt-native
    そもそも制服を強制できる法的根拠ないからね

    その他
    cocoronia
    最近はユニクロで黒いの買ったら何でもokとかいう制服もあるんだしこれでいこうぜ。本当に学校はアホだわ。

    その他
    kijtra
    昭和から変わらないね。

    その他
    anmin7
    生徒総会で激論の結果許可になったマフラーに何故か長さ制限がついて、理由を尋ねたら「アベックが2人で巻くから」という返答でなんとなく全生徒「しゃーねーかー」という雰囲気になった回

    その他
    praty559
    ダウンが買えないからってイジメるような奴は、どんな理由だってイジメるんだからダウン禁止なんて意味ないだろ。馬鹿馬鹿しい。

    その他
    dfk3
    校則の発生要因とか発生日を併せて記録しておいて定期的に審議すれば良いのでは?業務ならそうするよね?

    その他
    technocutzero
    教師もある程度スルーするから適当に無視しててもええねんこういうのは 「うっせぇわ」の歌詞見てても思うけど文句言うクセに人の言うこと気にしすぎやわ 理不尽や思うねやったら自分で腹決めて面と向かったらええ

    その他
    megane1972
    校則に関しては、ここ何年かの気象は想定して作られていないので仕方がない。この寒さでも厳守させるとかは、運用の問題だと思いますよ。

    その他
    mezirushi
    私服の公立高校(地方)だったけど、何の問題もなかったから全部私服でいいと思う。あとカジュアルな私服よりも手入れのいる制服のほうが家庭の経済事情は透けやすいと思う。

    その他
    mizutaso326
    なんでみんなで不都合がある方に合わせないといけないのか、謎

    その他
    kiwamaru100
    うちの学区の中学がまさに指定コート以外禁止。クソダサコート着たくないからほぼ全員この寒い中コートなしで登校してる。異常だよ。

    その他
    yonosuna
    日本の学校ってさ「中学生らしく」「高校生らしく」ってよくいうじゃん。それ“要するに学校の支配に従え”って意味なんだろね。健全育成とかはダブルスピークで。

    その他
    tk_musik
    制服励行は割れ窓理論の防止ではないのか?まあ寒波やら熱波やら特別なときには臨機応変にすべきであるのは人権観点からすればそうだ。

    その他
    ultimatebreak
    そんな中、年中半袖で過ごすスーパー生徒が!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この寒さの中、生徒の服装を制限するような校則はすべて生徒のことなんか微塵も考えてないブラック校則です

    鴻上尚史 @KOKAMIShoji この寒さの中、学校指定のコートしか着てはいけないだの、ジャケットの上には何...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/31 techtech0521
    • usurausura2023/02/10 usurausura
    • leeyuu2023/01/27 leeyuu
    • imakita_corp2023/01/27 imakita_corp
    • quick_past2023/01/26 quick_past
    • umiusi452023/01/26 umiusi45
    • jamg2023/01/26 jamg
    • harumomo20062023/01/26 harumomo2006
    • puruhime2023/01/26 puruhime
    • mongrelP2023/01/26 mongrelP
    • iguchitakekazu2023/01/26 iguchitakekazu
    • akinonika2023/01/26 akinonika
    • kagoyax2023/01/26 kagoyax
    • fusanosuke_n2023/01/26 fusanosuke_n
    • sukekyo2023/01/26 sukekyo
    • osugi3Y2023/01/26 osugi3Y
    • nobori_lupin2023/01/26 nobori_lupin
    • tonanimora2023/01/26 tonanimora
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む