記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokinaka
    ラーメンばぁ復刻かと思ったw

    その他
    strbrsh
    日本人的には口に合わない気がするが、他の国の人にとってはおいしいのかもしれない。そうじゃないならもっと考えてくれ。

    その他
    Goldenduck
    ラーメンバーなのにUdon noodlesって書いてあって説明の時点でカオス

    その他
    REV
    昔でいうバイキング、場所によっては麺を自分で湯掻いて具を乗せて食べたりできる。https://sakukayumetime.com/keioplaza-glasscourt/ / 麻辣湯だと具を選んで店に提出して店茹でに

    その他
    narwhal
    「ラーメンバー」「アメリカのパスタに文句を言うイタリア人の気持ちがわかるw」

    その他
    algot
    イタリア人が給食のナポリタンを見るようなもんか

    その他
    chinpokomon_master
    そもそもラーメンだって日本発祥じゃないだろ

    その他
    typographicalerror
    アメリカのパスタは茹ですぎ、という話を思い出した / 日本の独自の中華料理を日式と言って受け入れる中国・台湾のみなさんの鷹揚さを持っていきたい

    その他
    gui1
    かた焼きそばならワンちゃんあるかも(´・ω・`)

    その他
    hatest
    そもそもラーメン自体日本のものでもないのに、なんで上から目線で邪道扱いするのか

    その他
    megomego
    思っていたラーメンバーと違いました

    その他
    LuckyBagMan
    ブコメ欄が老人会すぎる…

    その他
    spark7
    「ラーメンばあ」のCMソングが浮かぶな。/ 青梗菜入りか。西红柿鸡蛋拉面とか見ると、このバーのやつの方が先祖のラーメンに近いのでは。日式のくせにオリジナルぶるとは。

    その他
    youchin
    関東で良くある、唐揚げにタルタルかけただけの南蛮モドキのような感じだね

    その他
    duckt
    「渡米した親戚が変わり果てた姿になったような気分」イマイチピンとこない。

    その他
    quick_past
    毎度言うけど、日本人はコシで麺類を語りすぎ、先入観持ち過ぎだっての。あと自分たちは好き勝手他国の料理いじくって、それで日本の魔改造文化が世界をおどろかせたとかふんぞりかえるんだから、醜悪すぎやろ。

    その他
    mohno
    “ヌードルバー”ならよかったんだろうな。/ファーマーズマーケットで食べたスパゲティも茹でおきだったな。/ソフト麺を思えば、まあ。

    その他
    nack1024
    日本のバイキングみたいな、中華麺湯がくタイプを導入しよう

    その他
    kkobayashi
    トップコメなつかしすぎわろた

    その他
    astefalcon
    麺のコシを気にしているのはどうも世界で日本とイタリアくらいしかない気がする。アメリカ人なんてスパゲティの缶詰食ってるくらいビロビロに伸びた麺食ってるよ。

    その他
    ivory105
    うまいかうまくないかそれだけが大事!うまいのかいどうなんだい

    その他
    NOV1975
    日本でもホテルの朝食バイキングとかでありそうな奴

    その他
    tenjinjin
    生しいたけじゃなくてブラウンマッシュルームよね、さすがに。

    その他
    nuara
    麺を冷凍の玉で共するならいけるかも。

    その他
    takashi_m17
    “うわぁ…生シイタケだ…”後ろにブラウンマッシュルームって書いてるが。マッシュルームは唯一生で食べられるキノコ。

    その他
    dgwingtong
    その内、逆輸入されて大流行するまでがルーティン

    その他
    puhu208n
    麺が自家製っぽく見えるし、言うほど不味そうには見えない。ウドン・ヌードルと書かれている所が不穏だが。

    その他
    skt244
    バーっていうから棒に刺さったラーメンかと

    その他
    yojik
    同じような中国式セルフトッピングの麻辣湯麺とか御徒町にある。むしろこちらの方が本来の姿かもしれない。

    その他
    kazumi_wakatsu
    聖アバンメーラのシールとかあるスナック菓子が海外でリバイバル販売されたのかと思ったら全然違った。「しじょうくうぜんのひっさつわざ~」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海外の「ラーメンバー」なる代物を見てしまったが渡米した親戚が変わり果てた姿になったような気分がしてしまう

    Kazuto Suzuki @KS_1013 国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼ...

    ブックマークしたユーザー

    • tokinaka2023/08/22 tokinaka
    • pkeratta2023/08/19 pkeratta
    • strbrsh2023/08/17 strbrsh
    • Goldenduck2023/08/17 Goldenduck
    • jomujomu0232023/08/17 jomujomu023
    • REV2023/08/16 REV
    • narwhal2023/08/16 narwhal
    • algot2023/08/16 algot
    • chinpokomon_master2023/08/16 chinpokomon_master
    • typographicalerror2023/08/16 typographicalerror
    • gui12023/08/16 gui1
    • hatest2023/08/16 hatest
    • megomego2023/08/16 megomego
    • LuckyBagMan2023/08/16 LuckyBagMan
    • spark72023/08/16 spark7
    • latteru2023/08/16 latteru
    • youchin2023/08/16 youchin
    • duckt2023/08/16 duckt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む