記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    twwgot
    twwgot AndroidデフォルトのUIだとツッコミが入っても頑なに東京都が悪いと言い続けるのは都が不憫すぎる

    2023/09/30 リンク

    その他
    whirl
    whirl 誕生日の入力でカレンダーUIを使う事とカレンダーUIで年指定が分かりにくいことは別の問題ではあるが、どちらもあまりよろしくない感じではある

    2023/09/25 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page フラットデザイン早く廃れて

    2023/09/25 リンク

    その他
    boraneko
    boraneko 変にカレンダー使うより数字キーボードで8桁数字で入力が一番楽だよね

    2023/09/23 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno そもそも誕生日の入力にカレンダーコンポーネントを使う意味がわからない。カレンダーは曜日等を確認できることに意味があるのだから、その必要がない誕生日なら単なるセレクターのコンボで十分。

    2023/09/23 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain これ使いにくいよね。単に年月日を数字入力できるだけでいいんだけどな。

    2023/09/23 リンク

    その他
    greenbow
    greenbow なんで隠しリンクみたいなことを…

    2023/09/23 リンク

    その他
    togetter
    togetter 慣れると問題ないんだけど、確かに初めて見た時はちょっと戸惑った記憶があるな〜。

    2023/09/23 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 テストしないのか

    2023/09/23 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev Androidユーザー検知器

    2023/09/23 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 普通に年月日のプルダウンでいいと思うけど開発者的には日付データとしてそのまま受け取れて便利とかあるのかな?/しかし450回もタップしてたらさすがにおかしいとか思わないのか

    2023/09/23 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 実際にフィードバックがそれなりにあって直したのかな>Material Designのカレンダー

    2023/09/23 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “タップ1回で1か月戻る。37年間戻るために450回くらいタップ。 これはAndroidの標準UI。Google謹製のMaterialUIなんですよね。これはMaterial 1のデザインで、Material 2や3では変更されています。”

    2023/09/23 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 脱出ゲームっぽいw

    2023/09/23 リンク

    その他
    kurage_lizard
    kurage_lizard Androidユーザーなら知ってる、というか既に通った道。くそUIであることは変わらない。

    2023/09/23 リンク

    その他
    rryu
    rryu なぜそこをタップしようと思ったレベルのUIで、それに気づいた経緯が知りたい。開発者だとUIのドキュメントを見ているので分かるというのはある。

    2023/09/23 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 画面見りゃわかるだろと思ってしまうのでUI設計向いてないんだろな俺

    2023/09/23 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 知らなかった。いつも呪いながらタップしまくってた。偶然触らない限りわからなくない?

    2023/09/23 リンク

    その他
    ite
    ite いや、わかんねーよ。単なる表示と入力フォームはきっちり分けるべき。これは時代や年齢に関係ない。本当にフラットデザインのUIを実現したいなら「表示されているものは全て操作できるのが当然」にするべき。

    2023/09/23 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 真ん中にある ◀︎ 2023年9月 ▶︎ をタップでもいける気がするけどどうなんだろ

    2023/09/22 リンク

    その他
    securecat
    securecat てか東京都が発注した事業者まじでどこだよ?なんでいまどきM1で実装してんの??1ミリもありえる要素ないだろ・・・本当にいい加減にしてほしい。つかこんなのセレクト3つ置けよ

    2023/09/22 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu 生年月日をカレンダー入力させる理由がない。 ドラムロールでいい。因みに私も申請したけどパソコンからだったからこのUIは出なかった。

    2023/09/22 リンク

    その他
    erya
    erya さすがにアップルやグーグルのサイトなら他に方法があるはず、と思うかもしれない。が、官公庁ならああ、クソUIかと思っちゃいそう

    2023/09/22 リンク

    その他
    star_123
    star_123 このタイプ稀に見かけると月のとこの<>を連打しちゃう時あるな。デザインの流行とかよりわかりやすくしてほしいわな

    2023/09/22 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa キノコの画面とは

    2023/09/22 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen よくあるやつ😳 わかる人にしかわからんUI😳 高齢者は「月」の変更すらできん人多いし、プルダウンのダイヤル式だと、それが上下に動くのすらわからんのだぞ😳 これで「年」なんか変更できるはずない😳

    2023/09/22 リンク

    その他
    Knight13
    Knight13 知らなかった

    2023/09/22 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 最悪でもリリース前の運用テストみたいので指摘されないもんなのかな? これも現場ネコ案件の一種なのでは。

    2023/09/22 リンク

    その他
    estragon
    estragon 変えられるとこにハイライトないのはダメよね。改善されてるようで良かったけど、「これでええんや!」って言ってる人がUI設計・実装する立場にあるならよくないと思う

    2023/09/22 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 登録手続🍄画面、

    2023/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    登録手続きのこの画面、生まれた年までひたすら連打できつすぎる→実はここから年選択できるが「悪いUIの例として教科書に載せたい」

    東京都の「018サポート」という給付金の手続きでつまづいてしまう人が続出。特にスマホの手続きの難しさ...

    ブックマークしたユーザー

    • twwgot2023/09/30 twwgot
    • whirl2023/09/25 whirl
    • sds-page2023/09/25 sds-page
    • boraneko2023/09/23 boraneko
    • FFF2023/09/23 FFF
    • Listlessness2023/09/23 Listlessness
    • yamori04082023/09/23 yamori0408
    • atsushieno2023/09/23 atsushieno
    • NAPORIN2023/09/23 NAPORIN
    • PrivateIntMain2023/09/23 PrivateIntMain
    • mk162023/09/23 mk16
    • greenbow2023/09/23 greenbow
    • togetter2023/09/23 togetter
    • tkm30002023/09/23 tkm3000
    • door-s-dev2023/09/23 door-s-dev
    • kkobayashi2023/09/23 kkobayashi
    • nezuku2023/09/23 nezuku
    • yarumato2023/09/23 yarumato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事