記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HanaGe
    ベルギーは日本より寒いし、湿度も低そうだから、(当時は)危機感低めたったのかな。

    その他
    xlc
    中国では外食の食べ残しを持ち帰る文化があるけど(打包)、あまり食中毒の話は聞かない。おそらくその日のうちに食べるという習慣があるのだろう。

    その他
    collectedseptember
    冷蔵庫を信じろ

    その他
    ao-no
    母が添加物には厳しく古いものには寛容だったせいかたぶんわたしは腹が強い。過信はいけないけど。でもいくら冷蔵庫に入れるとはいえ作り置きはほどほどに、だよね。めんどくせーけど料理は毎日少量が無難

    その他
    zenkamono
    “常温保存で5日も経ったパスタ” なんで食った。←常温保存で5日経った生焼け・腐敗マフィンを3000個販売した店主を「悪意のない女性。あんまり責めたら可哀そう!」と擁護するブコメがつくはてブだし…

    その他
    uk_usa_tv
    あれ、これって夏の屋台で大量に作り置きしてる焼きそばとか大丈夫なのかな。すぐに売り切るからセーフ?

    その他
    proverb
    マフィンの件については問題を起こした店主に対して酷く言い過ぎでは、みたいな意見がはてブでは目立ったけど、個人的にはその反応も含めて食中毒舐め過ぎではと思ってる

    その他
    CavalleriaRusticana
     怖っ! 件のマフィンがこれか??

    その他
    yamatedolphin
    酢飯とかがこれほど広く食されてるのに、対策で酢の事が出ないのは何で?炊きあがったあと、ほんの少しだけでも混ぜておけば、持ちが全然ちがう。

    その他
    agrisearch
    「毒素型は別名「嘔吐型」で「セレウリド」と呼ばれる毒素(環状ペプチド系)、後者は「下痢型」で「(セレウス菌)エンテロトキシン」というタンパク質」

    その他
    takanagi1225
    カレーや味噌汁を放置して食中毒はよく聞くわね。この時期なら鍋やおでんに要注意。

    その他
    unnmo
    炊飯器の保温はとりあえず大丈夫なんだ、よかった…

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 海外だと一口に「常温」と言うても日本とは気温も湿度も違うのでそこは考慮ポイントです / 日本の夏はもう弁当はやめるべき

    2023/11/16 リンク

    その他
    rztp
    rztp 5枚切り食パンを5日かけて食べてるのまずいのかな

    2023/11/16 リンク

    その他
    doroyamada
    黄色ブドウ球菌の毒素も熱安定なんよね。菌自体は加熱で死ぬけど。

    その他
    s-supporter
    ここにある通り、チャーハンを作り置きして5日ほど常温で放置していたけど炒めている(熱処理している)し、食べる時に電子レンジで再度温めるから大丈夫!…と言って完食して見事に食中毒になった知り合いがいる。

    その他
    pikopikopan
    1週間作り置きのリスクを改めて考える。どうしてもなら冷凍だな・・

    その他
    ext3
    パスタなのにチャーハン

    その他
    daij1n
    日本でもチャーハンでかかるのよね。この説明だと、カレーや焼きそばでも発生しそうだけど。 https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180724_03.html

    その他
    dogusare
    常温放置5日モノのブツがどんな臭いだったのか気になる。が、セレウス菌関連に臭いが無いらしく、ネバネバとか変色腐敗とか見た目も分からなそうで素人目に見つけるのはムリそう…むむむ

    その他
    kettkett
    リテラシーは啓蒙されてなんぼとは言え、死ぬんだね。

    その他
    pon_pom
    「冷や飯を食わされる」って言うくらいだから本来日本人放置されて冷めたご飯は嫌いだしおにぎりぐらいしか食べないでしょ

    その他
    BestEditor
    よく食べたな・・・

    その他
    lotusland
    給食とかで問題になるウェルシュ菌も芽胞作るやつ

    その他
    superabbit
    superabbit はたらく細胞でも出てきたセレウス菌。なぜか食中毒回ではなく熱中症回だった/白飯はそのまま食うから傷んでいたら臭いと味でわかるがソースかけて食うパスタだとソースの匂いと味で気づきにくいのでは。

    2023/11/16 リンク

    その他
    harumomo2006
    高校の時の同級生に母親が週に1回しか料理を作らないのでまとめて作ったチャーハンを毎日朝晩温めて食べてる子がいた。家に遊びに行ったとき食べさせてもらったけどみんなよく死ななかったなと思う

    その他
    laislanopira
    また中華料理が悪者にされてる……(MSG症候群)

    その他
    minamishinji
    これは知らなかった。常温で数日も放置することはまずないが。

    その他
    kuhataku03
    チャーハンの悪魔って結構強いのかな?

    その他
    sun330
    麦茶の雑菌問題がよく語られるが平気で翌日まで飲んでる…。やばいかもしれん。冷蔵庫にいれてても五日前のパスタは悩む…。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海外では「チャーハン症候群」と呼ばれる食中毒が話題→再加熱でも殺菌できない「セレウス菌」とは

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者...

    ブックマークしたユーザー

    • HanaGe2023/11/18 HanaGe
    • xlc2023/11/18 xlc
    • hibiki03582023/11/17 hibiki0358
    • yamamototarou465422023/11/17 yamamototarou46542
    • collectedseptember2023/11/17 collectedseptember
    • machinegun_joe2023/11/17 machinegun_joe
    • non_1172023/11/17 non_117
    • tg30yen2023/11/17 tg30yen
    • deep_one2023/11/17 deep_one
    • gwmp00002023/11/17 gwmp0000
    • ao-no2023/11/17 ao-no
    • zenkamono2023/11/17 zenkamono
    • uk_usa_tv2023/11/17 uk_usa_tv
    • proverb2023/11/17 proverb
    • CavalleriaRusticana2023/11/17 CavalleriaRusticana
    • latteru2023/11/17 latteru
    • yamatedolphin2023/11/17 yamatedolphin
    • agrisearch2023/11/17 agrisearch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む