記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    confi
    confi これ完全に人間を理解して煽ってるじゃん

    2023/12/02 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 激おこ

    2023/12/02 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi シェイクスピアで「ウジ虫に食われてる」とか見るので、それよりはソフト(?)

    2023/11/28 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 日米でキャラ付けが違うことはたまにある。 文化の違いもあるしな。

    2023/11/28 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres モンティ・パイソンの「偉大なる作曲家」でもThey're decomposing composers. 言うてるし意外と普通の表現かちょっと皮肉めいた程度かもよ、あちらでは。

    2023/11/28 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor あの漫画における魔族って悪意なきAIみたいなもんで、他人を罵倒したり侮辱したりするのはむしろ人間的な行動。フリーレンを煽るつもりが全くなければそんな気の利いた表現使わないと思うのでやはり誤訳っぽく感じる

    2023/11/28 リンク

    その他
    spark7
    spark7 Himmel is long gone, isn't he? じゃないのか。

    2023/11/28 リンク

    その他
    GonzalezTanaka
    GonzalezTanaka 魔族はそんなこと考えてないと思うよ

    2023/11/28 リンク

    その他
    a2de
    a2de rottenってグロサイトあったね

    2023/11/27 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 すると、"He can't scold you anymore, huh?" とかがいいのかも。

    2023/11/27 リンク

    その他
    north_god
    north_god 魔物は消滅するし、怒りの感情を理解しないと出てこない挑発のニュアンスが含まれるので過剰な気がするな

    2023/11/27 リンク

    その他
    gabari
    gabari 侮辱的な意味はなくて、価値観の違いを強調するセリフだとおもうから誤訳かなぁ。

    2023/11/27 リンク

    その他
    bml
    bml そこは洋式の土葬なんだ。日本式の火葬じゃないのね。

    2023/11/27 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 翻訳家の仕事について、鴻巣友季子の「翻訳ってなんだろう?」が面白かった。レビュー→ https://www.webchikuma.jp/articles/-/1408 アマゾン→ https://amzn.asia/d/8ZwtQfE /「死体を物として扱うな」羅生門に通じる?

    2023/11/27 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na ツイ主の解釈が正しいのだとすればこれは翻訳としてニュアンスが違うと思う

    2023/11/27 リンク

    その他
    econcon
    econcon 死に思い入れのない魔族の何気ない一言と当時は同じくよく分かってなかったけど今は思うところのあるフリーレンのシーンだと思ってるから煽りは解釈違いかな

    2023/11/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi わお

    2023/11/27 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 最後の恵vs甚爾の英語吹き替えの話の方が興味深いな

    2023/11/27 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman どこの翻訳なんだろ

    2023/11/27 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 漫画や字幕翻訳と違って吹き替えは役者が声を出して演じるものなので意訳率が高くなるんよな

    2023/11/27 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting 漫画版の翻訳の通りでよかったんじゃないのかなあ。意訳しすぎな雰囲気がある。

    2023/11/27 リンク

    その他
    oumi99
    oumi99 「ヒンメルはもういないじゃない」とアニメ7話の「村長はもういませんよ」は同じニュアンスだと解釈してるけど、後者はどのように訳されたんだろう。

    2023/11/27 リンク

    その他
    mugi_sisyou
    mugi_sisyou 死体を物として扱うなと言っていたヒンメルはもういないんだから、いつまで従ってるの? って意味だけどね。挑発の一種だから long gone では普通すぎる

    2023/11/27 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 魔族って悪意なく人を殺して食べたりするような種族だから「ヒンメルは消えてるから、ヒンメルの効力はないって」ニュアンスでいいと思うなあ。

    2023/11/27 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 考えすぎや。普通に観ろ。

    2023/11/27 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 何でわざわざ漫画版の翻訳から変えたのかね?どういう意図があったんだろうね

    2023/11/27 リンク

    その他
    atoh
    atoh 作品自体を読み込んでない上に、更に英訳となるとなんとも。

    2023/11/27 リンク

    その他
    dssgfg
    dssgfg 直裁(なぜかへんかんできる)

    2023/11/27 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 初見では解釈違いと思ったが、要は日本語の「もういない」が「死んだ」のニュアンスを含んでいるかどうかの翻訳者の判断って話ね。確かに難しいところ。

    2023/11/27 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 特にえぐいと感じなかった。

    2023/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本で有名な「葬送のフリーレン」のミーム「ヒンメルはもういないじゃない」が英語吹き替えだとエグ過ぎる表現な話

    はまなすなぎさ @RosaRugosaBeach Posts are my own. / 発言は個人の見解に基づくものであり、所属組織...

    ブックマークしたユーザー

    • t_f_m2024/01/10 t_f_m
    • confi2023/12/02 confi
    • konekonekoneko2023/12/02 konekonekoneko
    • temimet2023/12/01 temimet
    • sskoji2023/11/30 sskoji
    • gurutakezawa2023/11/30 gurutakezawa
    • pppzzz2023/11/29 pppzzz
    • kei_mi2023/11/28 kei_mi
    • osakana1102023/11/28 osakana110
    • tatatayou2023/11/28 tatatayou
    • J1NGekko2023/11/28 J1NGekko
    • a2c-ceres2023/11/28 a2c-ceres
    • Shin-Fedor2023/11/28 Shin-Fedor
    • Kazu0_mi2023/11/28 Kazu0_mi
    • mirinha20kara2023/11/28 mirinha20kara
    • spark72023/11/28 spark7
    • cubed-l2023/11/28 cubed-l
    • akinonika2023/11/28 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事