記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro_curry
    この回は3人で外出する口実に(原作者から)便利に使われた印象だった。

    その他
    dgen
    否定してる人は現実でトラウマを抱えてる人ということでいいか?

    その他
    lastline
    のっけから「NEWGAME」の「望月紅葉」と幸せな家庭を築きたいというアカウント名が苦言を述べてて苦笑するしかない。似たような年齢かつタイプだよね。

    その他
    sukekyo
    前回は一次試験ってストレスと、フリーレンへの「我慢貯金」が満期だったからで、普段はかなりよいこだからコントロールってこと より自分でもどうにもならんのでは?アニメはちょっとそこんとこ強調ぎみに映るよね。

    その他
    awawann
    他人の寿命気にせず一年以上絶滅危惧種探しに付き合ってくれてる上に身の回りの世話をさせてるんだから、フリーレンは不機嫌に付き合う義理がある。 シュタルクはわからんけど好かれてるならそんなもんなんじゃない

    その他
    ustar
    半分くらい乳房の話してるなんとも言いがたいまとめ

    その他
    tpircs
    ああいう人間臭さまであるのが葬送のフリーレンの良さの一つだと思う。あとあれは家族に対する態度という認識。

    その他
    qouroquis
    フェルンの年齢とか人格形成のあり方とか色々好意的解釈はできるが、作品の中での描かれ方ではフリーレンもシュタルクもフェルンの地雷を踏まないよう日頃から注意している点でお察しだと思う。

    その他
    AQMS
    シュタルクをガキだと思っているが実はフェルンもちゃんと子供であるというギャグだろう。

    その他
    mztns
    “「ノロケだよ」「ですね」「だな」”

    その他
    tourism55
    今後、旅が終わって50年後のシーンでフェルンの孫が似たような不機嫌ムーブしてるのを見たフリーレンと「フェルンはもうああいう態度とってくれないよね」「いつの話ですか」って会話をする伏線だよ

    その他
    satoshie
    当たり散らさないので全然可愛らしい反抗だと思ってたけどみんな子供に冷たいんだな……

    その他
    amunku
    どういう行為がモラハラにあたる行為なのかというのは説明が難しかったのだが、モラハラが多いオタク界隈がこうやってアニメで勉強してるの奇しくも面白い

    その他
    Hine8in
    比較的たくさんの人間に関わって育ったシュタルクと、じじいとババアの二人しか人間に関わってことなかったフェルンは人格形成に差があるのは当たり前かも

    その他
    u_mid
    フェルンは漫画だと今20歳、アニメだと今18歳かな。成人。アニメ最新話のむっすーは18歳の成人女性によるもの。

    その他
    letitbomb78
    相手は20歳そこそこの娘やぞ…

    その他
    KoshianX
    こないだも性差別とは戦うがそれはそれとして性差別的なキャラは好きって言ってる人はいたっけな。まあそれでもいいし深く考察するのもいいと思う

    その他
    lucioniki
    他者をコントロールではなくて、未熟だから自分をコントロールできてないだけ。3人とも過去の不作為と自責のあまり人生を諦めるほどの喪失と後悔を味わっているからこそ必ず関係修復しようとしている。

    その他
    omi_k
    フィクションと現実を区別できないひとたちキモい

    その他
    fhvbwx
    あなたたちの中で1000歳児の介護をしてるヤングケアラーだけが石を投げなさい

    その他
    behuckleberry02
    普段お母さん役をやってるフェルンがたまに親代わり2号のフリーレンに全力で甘えているのだと微笑ましく見ている。シュタルクは巻き添えでかわいそうだけどLOVEで乗り切ってほしい。イラつく人は自分も思春期なのね。

    その他
    filinion
    フェルンが不機嫌になってもシュタルクは鈍感で何も察することができず「ごめんよお…」しか言わないので、不機嫌で「他人をコントロール」はできてないんじゃないか。/妻曰く「めんどくさい女子の描き方がうまい」

    その他
    kura-2
    あれはムッスーを楽しむためのボーナスステージという認識。気持ち悪い考察とか余計なことしないでいいから。頭使わず純粋に楽しめや

    その他
    udukishin
    とりあえず早く付き合っちゃえよとしか

    その他
    yamadadadada2
    現実の職場とフィクションの疑似家族を同一視してはいけない

    その他
    tansuni_tomogon
    フェルン、最新話だと20歳ぐらいじゃね?

    その他
    hunglysheep1
    まぁ、女性キャラだから許される、というのはあるだろうね。男性キャラで似たような構成ってあるかな

    その他
    natsuno_sora
    仲間に弱さを見せながら成長していく物語。不機嫌になる弱さを素直に見せられる関係を表現してると思う。フリーレンが人を知るには丁度良い。自分は子供を持って歳を取ったからそう思うのかも。

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    仮に不機嫌になるのがシュタルクで理由も言わずにムスっとした同年代の男をケアするのがフェルンならどうかと考えれば、擁護する人はだいぶ減るでしょう。/男は雑に扱っても良いというバイアスはかくも根深い。

    その他
    sametashark
    フェルンのあれは両親不在で異性である養父の世話しながら同性や同世代との接点なく育てなかったことと関係があるのだし、女おっぱいかわいいで丸め込まれてかわいそうだぞ。碇シンジと同種の屈折に感じるが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    葬送のフリーレンにおける「フェルンの不機嫌を考察する論壇」の議論

    「それで他人をコントロールしようとしている」「モラハラ」という批判や「ようやく対人関係で感情を出...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/26 techtech0521
    • confi2024/03/04 confi
    • tsubasanano2024/02/22 tsubasanano
    • usugurai2024/02/21 usugurai
    • tatatayou2024/02/19 tatatayou
    • hiro_curry2024/02/16 hiro_curry
    • gyu-tang2024/02/16 gyu-tang
    • dgen2024/02/16 dgen
    • roirrawedoc2024/02/16 roirrawedoc
    • lastline2024/02/16 lastline
    • latteru2024/02/16 latteru
    • sukekyo2024/02/16 sukekyo
    • awawann2024/02/16 awawann
    • ustar2024/02/16 ustar
    • tpircs2024/02/16 tpircs
    • qouroquis2024/02/16 qouroquis
    • AQMS2024/02/16 AQMS
    • mztns2024/02/16 mztns
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む