記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minominofx66
    人類の被害だけでなく、地球上の動植物の被害もとんでもないことになっているはず。コロニーの破片が海に落ちたことによって海洋生物の被害も甚大だろうし、気候変動の影響も大きい。

    その他
    brimley3
    コロニー落とす前に住人毒ガスで皆排除ってドンダケ外道なんだ?

    その他
    yogasa
    一基だけとかシドニーに落ちたとかはセンチュリー設定らしいがころころ設定が書き換えられるガンダムでこれが踏襲されてるのが謎

    その他
    tourism55
    毒ガスで先に殺してある設定、初見の時はなんでそんなことを?と思ったけど、生きてたら中から軌道を変えたりあちこち連絡したりと失敗する可能性があるから…と思いいたってエグさが

    その他
    osakana110
    osakana110 中身スカスカなコロニーですら、地球の人口の半分が亡くなったのに、同じ大きさの質量のあるアクシズ落とそうとするシャアの鬼畜さよ。人から地球を守るために地球をぶっ壊そうとしてるからね。

    2025/01/31 リンク

    その他
    mobile_neko
    地上の半数が死ぬのは何となく理解していたけど、コロニー側の半分というのはあんまり考えていなかった

    その他
    luxon0314
    79年当時の家庭用のTVは、4:3の18インチが主流、今のTVの1/4以下の画面からでは、前振り程度であまり認識されなかったが、劇場版を映画館で見た時の圧倒感、これは大きな画面で見なければコロニーの大きさは実感できな

    その他
    LuckyBagMan
    ガンダムのSF設定としての発想の秀逸さで言うと、ミノフスキー粒子とかよりコロニー落としのが凄いと思うのよね

    その他
    azumashman
    azumashman 当時の「僕たちの未来予想図」みたいなものにスペースコロニーがあったのでタイムマシンやロボットの友達と同じ程度に皆知っているものだった気がする

    2025/01/30 リンク

    その他
    agricola
    惑星パルマとか言ってるのはファンタシースター2の連中だが(←細けえよナンバリングまで特定すんなよ)なんで一緒にまとめてんの?

    その他
    u4k
    総人口の半数(おそらくは40億以上)が死んだのは1週間戦争全体で、コロニー落とし単体では死者1億も満たない(地球人口は宇宙移民で減っており、コロニー単体人口は1000万人程度)。あれは示威行動の面が大きい。

    その他
    kamiokando
    コロニーに毒ガス入れてって話あるけどどれくらいの輸送船を横付けして注入するの?コロニーに防衛機能が無いのもおかしい。

    その他
    oktnzm
    インパクト、デカくしたいのはわかるけど移民から半世紀でそこまでのもん作れんやろって思っちゃうからもうちょい練って欲しかったって思っちゃう。

    その他
    Yoshitada
    昭和はいろいろ野蛮だったから。<そういう問題じゃねえよ。

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 「そもそも「コロニー」って英語で植民地とか、巣や群集って意味だから⋯。 スペースコロニー=宇宙入植地」「規模感的には「本土決戦最終質量兵器 東京都」くらいのアレ」

    2025/01/30 リンク

    その他
    vndn
    vndn ファーストガンダムの1話でコロニー1個壊滅してる(WBに乗った人しか助からなかった)けど、このとき何人死んでるんだろう。

    2025/01/30 リンク

    その他
    straychef
    月に基地がある程度だっけ コロニー作れるぐらいなら月にもっと住めないかね 地下都市でもいいし 木星まで行けてるし火星に移住しててもいいと思う コロニー作るのは大変そう

    その他
    asitanoyamasita
    俺、ジークアクスの応援上映があったら絶対あのシーンで「空が落ちてくる…!お兄ちゃん!」って叫ぶんだ…(Ζネタやんけ)(一年戦争時代の出来事だからいいだろ!)(だから「空を落としてはいけない!」はルール違反)

    その他
    zzteralin
    多分人類の半数がシドニーに住んでた

    その他
    pribetch
    ギガノス「マスドライバーで隕石落とせばいいのに」

    その他
    death6coin
    ↓コロニー降ろしってコロニーに吹く風みたい。やはりコリオリ力を受けているんだろうな

    その他
    centersky
    centersky 0079以前の話はORIGINでやってるっしょ。連邦の横暴さ宇宙移民の怒りやそれに乗じて権力握りたいザビ家と結構丁寧に戦争前夜描いてるよ

    2025/01/29 リンク

    その他
    bml
    コロニー作って東京都じゃ割に合わないような・・・。

    その他
    togetter
    さ、さすがに中の住人たちは避難させた上で落としたんだよね…?と思っていた時期がトゥギャったんにもありました。

    その他
    horaix
    horaix 1stガンダム放映時の1979年の人達が考える「次」の戦争は全面核戦争だった。起きれば人類の半分位は死ぬだろというのが当時の紛れもないリアリティだったんだよ( https://x.gd/8XOMZ )

    2025/01/29 リンク

    その他
    daishi_n
    白亜紀の大絶滅のきっかけとなったチクシュルーブ衝突体が10-15kmと言われているので、質量は違っても直径6km/全長40kmの物体を落とせばバカにならんのよね。アクシズ、ソロモン、ア・バオア・クーあたりはコロニーくらい

    その他
    shoot_c_na
    先人の知識が伝承されていく、なんと正しき姿であることか

    その他
    chokugekif
    ガンダム見るのやめたのは、こんな話題でキャアキャアしている輩が見るに耐えないってのがある。なにが新規勢ドン引きだよ、とても付き合ってられない

    その他
    eroyama
    中が空洞だからゆっくり落ちてきて、角度によってはピタって直立するんだよね

    その他
    neko2bo
    宇宙移民政策は貧困層の棄民を意図した側面が強かった。宇宙移民には連邦政府に対する参政権が無い。空気等に対する人頭税を代々課され続けている等々...連邦も追い詰め過ぎよね。という構図はそこそこ設定されてる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガンダム観る前と後で印象が変わったこと『コロニー落とし』思ってたより被害がデカくて新規勢ドン引き「人工衛星くらいだと思ってた」

    ちゃちゃちゃ🍵 @champon_ken 『コロニー落とし』 ガンダム知る前 「そもそもコロニーってなんだ?」 ガ...

    ブックマークしたユーザー

    • minominofx662025/02/05 minominofx66
    • brimley32025/02/04 brimley3
    • yogasa2025/02/03 yogasa
    • tourism552025/02/03 tourism55
    • confi2025/02/01 confi
    • osakana1102025/01/31 osakana110
    • gui12025/01/31 gui1
    • gan22025/01/31 gan2
    • mobile_neko2025/01/30 mobile_neko
    • luxon03142025/01/30 luxon0314
    • LuckyBagMan2025/01/30 LuckyBagMan
    • azumashman2025/01/30 azumashman
    • nuemoarukebashigokareru2025/01/30 nuemoarukebashigokareru
    • hamatu2025/01/30 hamatu
    • agricola2025/01/30 agricola
    • swampert2602025/01/30 swampert260
    • u4k2025/01/30 u4k
    • kamiokando2025/01/30 kamiokando
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む