記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wdnsdy
    wdnsdy 蝉の感覚だと、夏の山林は淫靡MAXな音楽で世界が埋め尽くされているように感じるんだろうか

    2025/02/16 リンク

    その他
    no1hate-naotokonoko
    中世ヨーロッパの玉座の間でデスメタルフルボリュームで流す感じかな

    その他
    nenesan0102
    クラブミュージックの曲で、ひたすら女性のあえぎ声ってやつがあるなぁ

    その他
    mobanama
    "豳風、唐風など他の国の詩を見てみると風刺詩や賛美詩ばかりry鄭風と衛風は水辺で男女が戯れ会う詩だったり(湊洧)、結婚した元カノを想う詩だったり(竹竿)が満載です。儒者どもはこれが気に入らなかったようです"

    その他
    differential
    ジャズ、ビバップあたりはかなりそんな感じがする。媚薬的音楽というか

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 「ロックを聴くと不良になる」のすごいバージョン

    2025/02/15 リンク

    その他
    roki_a
    roki_a 飛浩隆「零號琴」がわりとそういう感じで星の文明が一つ滅びて景気がいいです

    2025/02/15 リンク

    その他
    satokunya
    管弦の遊びって言葉あるし、楽器の演奏があるお祭りとか祝宴ってことかなと思った

    その他
    tsubo1
    傾国とか傾城の流れで、けいおんかな、って言うオチを期待したけど違った。

    その他
    Kouboku
    かび臭い儒教の教えは嫌いだけど、80年代以降の日本の文化や社会風俗は亡国につながるものだと思う。

    その他
    maturi
    そもそも音楽とは音と楽。「音」は歌声、「楽」は楽器の音を

    その他
    Wafer
    Livin' La Vida Loca かな。リッキー・マーティンも郷ひろみも

    その他
    politru
    自分としてはゴア・サイケトランスとか最近のガバキックががんがんなるテクノとかを思い出したんだけど、ずっとそういう音楽がかかっている空間に居続けられないから国家転覆は難しいな

    その他
    yogasa
    うたって漢詩でしょ?

    その他
    shields-pikes
    プラトンの苦言とか古代エジプトの「近頃の若いやつは」の話は有名だけど、2500年前の中国にも「最近流行りの音楽を聴いてる若者は頭がおかしい」みたいな言説が。 昔はプレスリーやビートルズもそう言われてたね。

    その他
    ryotarox
    高橋悠治「非楽之楽」かと思った。https://w.wiki/D5Hz

    その他
    hogetax
    TIMERSのやつだな(違う)

    その他
    aoiyotsuba
    脳内で「バーニラバニラ」が再生された。

    その他
    makou
    嵆康が物申してなかったかな、これ。

    その他
    togetter
    最近の音楽はけしからん!ってことか〜。

    その他
    ht_s
    ht_s 村上龍のヒュウガ・ウイルスに出てくる音楽がそんなイメージ。昔の小説なんでネタバレもないかと思うが面白いシーンなので未読の人よかったら読んでほしい。

    2025/02/15 リンク

    その他
    tomokofun
    セルジュ・ゲインズブールとかジェーン・バーキンの事だな。

    その他
    ustam
    ustam 「桑」って書いてあるし、マンピーのGスポットだろ。

    2025/02/15 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 愛・おぼえていますかだろ。 艦隊でもそんじょそこらの国よりでかいからな

    2025/02/15 リンク

    その他
    pribetch
    領域展開「鄭衛桑間」

    その他
    bokmal
    “古代はマジで刺激的な娯楽少ないからな ちょっとした香料でも媚薬判定だし” ちょっとの刺激で興奮できるコスパの良い時代とも言える

    その他
    semimaru
    加藤茶の登場曲とか?

    その他
    kenzy_n
    加トちゃんのちょっとだけよ〜の曲(ペレス・プラードのタブー)

    その他
    homarara
    剛田武ヒットパレードはなやかにスタート!

    その他
    room661
    どこかの中学校の校長にとってはそれはヒップホップなんだろうよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「国を滅亡に導くほどの淫靡な音楽」って四字熟語があるらしい←それどんな音楽なんだ?

    リンク yoji.jitenon.jp 「鄭衛桑間」(ていえいそうかん)の意味 四字熟語「鄭衛桑間」の意味。鄭衛桑...

    ブックマークしたユーザー

    • gwmp00002025/02/17 gwmp0000
    • funaki_naoto2025/02/17 funaki_naoto
    • gurugurugang2025/02/16 gurugurugang
    • wdnsdy2025/02/16 wdnsdy
    • takkyusan2025/02/16 takkyusan
    • no1hate-naotokonoko2025/02/16 no1hate-naotokonoko
    • bondooroo2025/02/15 bondooroo
    • nenesan01022025/02/15 nenesan0102
    • mobanama2025/02/15 mobanama
    • differential2025/02/15 differential
    • kotetsu3062025/02/15 kotetsu306
    • roki_a2025/02/15 roki_a
    • toyoashiara2025/02/15 toyoashiara
    • satokunya2025/02/15 satokunya
    • tsubo12025/02/15 tsubo1
    • Kouboku2025/02/15 Kouboku
    • maturi2025/02/15 maturi
    • Wafer2025/02/15 Wafer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む