記事へのコメント177

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lunaticasylum
    そういやアッパレ!戦国大合戦ってえらいバッドエンドだな

    その他
    SndOp
    独身の勇者が老衰で死ぬ物語だよ。

    その他
    kei_mi
    小学生のときテレビでやってたのスピルバーグ以前の、最後に主人公が理不尽に死ぬ映画ばっかだったので。

    その他
    kou-qana
    ①過敏だが共感②ツキはわからん③損は余計なお世話③長命ゆえの必然的な死別をエモ消費するのは軽薄とも言える④フリーレンは「長命なので過去話挿入で後付け設定生え放題・時間スパン長いので修行描写短かくてOK」

    その他
    filinion
    フリーレンの謳い文句が「後日譚ファンタジー」なわけで。「大切な人をよく知らないまま失ってしまった」という切なさから始まる後日譚なんだから、間違いなくバッドエンド的ではあるだろ。(でも最近は忘れがち…)

    その他
    jl5
    ハピエン村が炎上するなんてメシウマでしかないからね。

    その他
    rna
    俺は冒頭の凱旋シーンでヒンメルたちが暗殺されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てた。

    その他
    dgen
    web漫画が増えて漫画を読む人も増えてそういう人も増えたんだろうね。私はバッドエンドだろうが人が何人死のうが大丈夫だけど、小賢しい作為が透けて見えるハッピーものが苦手。

    その他
    jamg
    犬が死ぬかどうかみたいな気配は確かに…。過去作でこの作者は信じられるみたいなパターンがあると読めるけど新規だときついかも。

    その他
    TETOS
    個人的に最悪のバッドエンドとは、未完以外にない。次点で打ち切りエンド。番外編だと、綺麗に終わったはずの物語の続編が出た時。

    その他
    gkmond
    別いいじゃねえかと思いつつ中見たら「ツキが落ちるのだそうで読まない」「バッドエンドは負の人生を呼び込む」だとか真剣に言ってる人って割と居る」とあって、おれがバッドエンド気分になってしまった。スピ強えな

    その他
    akinonika
    「マンガ文化」から色々学んでいるというわりに、世の中ちっとも善くならないので、オタクはインチキを吹聴していると思っている

    その他
    kitamati
    そういう奴には(完結したら)みぃちゃんと山田さんの冒頭を隠して読ませたい

    その他
    eggheadoscar
    わたしも娯楽を摂取する時にバッドエンドを摂りたいとは思えない派ではあるけど、フリーレンをその時点でバッドと断じちゃうのはその嗜好とはまた別の嗅覚の欠如かなと思いますね

    その他
    adsty
    ハッピーエンドの物語だけ読みたい気持ちはよくある。

    その他
    snobsnog
    途中の「作者死去により未完がなによりのバッドエンド」という主旨のポストそれすぎる

    その他
    kurokawada
    自分みたいに物語にカタルシスやサプライズを求めない人間もいる。推理ものもまず犯人を確認してから読む。それでも十分楽しいです。

    その他
    FreeCatWork
    にゃん!フリーレン?死とか悲しいの嫌だにゃ!でも、みんな読んでるみたいだし、面白いのかなー?ボクも読んでみたいにゃ!でも怖いから、膝の上で読んでほしいにゃ!

    その他
    hot_ic
    確かにフリーレンは最初の印象イマイチだった。でも何回も読むと冒頭が好きになってくる。

    その他
    nito210san
    この人、自分と違う感受性・価値観を持つ人を過剰に嫌う気質の持ち主なのかな

    その他
    cham_a
    安楽な人生送ってる人間がいいように悲劇を消費してんじゃねーよという気持ちになることがある

    その他
    azumashman
    孤独が悪い要素ってちょっと幼い発想だと感じるし、自分だったらその人に今後作品をオススメすることはなさそうだけど、そういう人はたくさんいるので邪険には扱わないようにな

    その他
    potnips
    俺も人が不幸になる伏線があると辛くなる。例えば下戸に酒を勧めて無理に飲ませてるのに登場人物が誰も止めないシーンとか急性アルコール中毒でこの人死んじゃうんじゃないかと不安になる

    その他
    camellow
    そういうバカの人とは接しない人生が良い。IQが違い過ぎると会話にならないってのはこういうのも含んでると思う。世の大半は自分よりバカなのだからある程度は関わらないようにコントロールするのが良い

    その他
    gohandesuyo9
    自分の好みが受け入れてもらえないからその相手を批判的に評価するのって、思ってる以上にクッソダセェ〜〜〜〜〜ッッッ!!!!からやめたほうが良くない?

    その他
    mohno
    #フリーレン #frieren バッドエンドなら読まない、わけではないが、序盤を読んで「合わないな」と思ってたんだよね。アニメを見たら面白くてしょうがなかった。たぶん読み方が浅いんだろうな、とは思う。

    その他
    acealpha
    一人ぼっちがバッドなのだとしたらほとんどの人類はバッドエンドだな

    その他
    wa_oga
    でもヒンメルと結婚式やるぜ?

    その他
    kotublog
    ドラッグオンドラグーンやったら発狂して死にそうだな

    その他
    sasashin
    フリーレン読めなくても別にいいと思うけど、そういう理由なら『さんしょく弁当』(兎月あい)も読めないのかな。それはとてもかわいそう。(疑似家族スキーの個人的な見解です)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バッドエンドの物語を過剰に嫌う人が『葬送のフリーレン』を冒頭巻だけ読んで「フリーレンが一人ぼっちから始める物語が既にバッドエンド的だから読まない」というのを聞いてずっこけた

    裏庭映画保存会 @uraniwamoviecom 「結末で主人公達がハッピーエンドか悪い運命を迎える物語かどうか先...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/10 heatman
    • Utasinai2025/03/13 Utasinai
    • lunaticasylum2025/03/13 lunaticasylum
    • SndOp2025/03/13 SndOp
    • kei_mi2025/03/13 kei_mi
    • kou-qana2025/03/13 kou-qana
    • witt2025/03/13 witt
    • fromAmbertoZen2025/03/13 fromAmbertoZen
    • peccho2025/03/13 peccho
    • spiralspider2025/03/13 spiralspider
    • filinion2025/03/13 filinion
    • NikugaTabetainoyo2025/03/13 NikugaTabetainoyo
    • aku_su12025/03/13 aku_su1
    • jl52025/03/13 jl5
    • rna2025/03/13 rna
    • dgen2025/03/13 dgen
    • sekaiiti2025/03/13 sekaiiti
    • jamg2025/03/13 jamg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む