記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pikopikopan
    良い人に遭遇したら得難い経験だけど、あの界隈やばい人居る噂聞くので怖いわな・・

    その他
    naoto_moroboshi
    予約で金とってんだから相席になるならないは店側が決められるので可能性の話じゃないよね。予約なんだから席確保されるって思うし相席になるイメージないな。コラボはしらんけど。

    その他
    mibe
    タイトルで笑ってしまった。探偵ものがコンセプトの店で相席は嫌でしょう。知らない人と偶然(を装った)相席は事件が起きる前ふりの定番。コンセプトカフェに来ているとはいえ、当事者になりたいわけではない(笑)

    その他
    out5963
    out5963 同好の士でも、同担拒否とかあるので、相席なんてもってのほかって人もいるんだろうね。自分は、同好の士だから、仲良くできそうに、思ってしまうんだけど。

    2025/04/06 リンク

    その他
    temimet
    稀に一蘭タイプの構えの所もあるけど基本相席だし予約でお金取るし店舗によっては激狭だし味は店によるしで、コラボカフェは色々あるね

    その他
    brain-box
    一蘭型の座席にするのです

    その他
    punkgame
    punkgame そんなところに行くような人ならコナンの話で盛り上がれそうなのに。そんな人とはそうそう出会えんぞ。まぁいきなり言われたら確かに嫌だけどさ。一蘭方式にでもするか

    2025/04/06 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy コラボカフェにぼっちで行く時点でコミュ障はほぼ確定なんだから突然告げられるにはハードルが高すぎるよね。メイン客層への配慮が足りない。

    2025/04/06 リンク

    その他
    yuchkun
    ボッチッチは相席で我慢しとけ。

    その他
    nibo-c
    相席なぞ一切拒否でいい。なんでわけわからんヤツと同じテーブルにならなきゃならん

    その他
    sumika_09
    名探偵コナン 暗黙の了解【コンプリヘンド】

    その他
    honeybe
    とはいえ俺も相席はあまり歓迎したくないから気持ちはわかる…

    その他
    fn7
    fn7 お店側の都合を押し付けられてるので、はっきりとイヤと言う権利を主張しようぜ。働いてる人も大変だけど、運営が客を舐めてる。

    2025/04/06 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon 店員の声掛けが、周知や連絡の類なのか、了承を取り付けるものなのかによるよね。どちらにしても嫌だと言う意向を伝える権利はあると思う。

    2025/04/06 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda お一人様が多いコンセプトなのだから一人席大量に用意しない店側の怠慢。仕切れば怒られないだろうに。

    2025/04/06 リンク

    その他
    rag_en
    タイトル見てコンカフェかと思ったらコナンカフェだった。「コンカフェで相席って、コンカフェ嬢を知らん人とシェアでもすんのか??」みたいな感じになったわ。

    その他
    moneycubed
    コラボカフェは相席前提、って初めて聞いた。そういうジャンルもあるんか。少なくともコナンは違うよね?

    その他
    nakag0711
    よほど広いテーブルならともかく、相席がいかに不快かわかってない店員っているから、これは断ったほうがいい。とにかく腹満たすのが優先という店ならともかく。まあ最近相席ありの店減ったけどね

    その他
    myogab
    見ず知らずと偶然事件に巻き込まれる~くらいのコンセプト設定しとけば文句は言わせねえやろね。脱出系イベントぽくしとくとかの。探偵漫画的にも無理は無くない?

    その他
    mutinomuti
    要はコナンの作者が容認してるって話でしょ。ファンなら喜んで相席しないと(´・_・`)

    その他
    houyhnhm
    コンカフェに相席拒否とか無理なのでは。カフェ貸し切りやるならともかく、2倍3倍くらいでは難しくないか。

    その他
    AKIMOTO
    コナン集中カウンターが必要

    その他
    y-wood
    相席が許容できるのはランチの定食屋町中華ラーメン屋くらいかな、客単価1千円以下の店くらい。それで席料700円?運営が馬鹿じゃないの。きちんと悪評は流さないとね。

    その他
    straychef
    全部ソロ席にしたらいいのでは あるいは自由に組み換えできる椅子にするとか

    その他
    miyauchi_it
    例えコラボカフェ暗黙の了解であっても予約時に明記必要では。

    その他
    aburi_engawa
    相席ヤダから見合う金額払うとかありそう。ブコメしか見てないけど今回は予約料がそれかなあと思う。クチャラーきたら終わりだし。うーむ、正解がわかんない

    その他
    kotobuki_84
    700円で獲得できる権利かどうかは微妙というか店次第では。そいつ断って相席OK客を2組入れる方がたぶん儲かるし。/小銭を負担した程度で他人をkickする権利を主張するの、映画客(極一部)とかもそうだよね。

    その他
    cl-gaku
    予約の時点で何を予約したのが店側が明確にしてなかったならそらそうなるわな

    その他
    ghostbass
    こんな席にいられるか!俺は帰る!ってネタをやるためなのでは

    その他
    kaloranka
    コナンカフェってマッチョな方のコナンでも名探偵の方のコナンでも相席すると事件に巻き込まれそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コナンカフェで「相席になる場合があります」と声かけされて「イヤです」とハッキリ断ってる客がいて店員が困ってた「予約制なのに相席」のコラボカフェの是非を問う話

    白樹📡ᐝC❆NAN̷.•0̷418 @shilagi_conan コナンカフェで後ろに並んでたお姉さんが店員さんから 「相席になる...

    ブックマークしたユーザー

    • pigorilla2025/04/10 pigorilla
    • pikopikopan2025/04/10 pikopikopan
    • naoto_moroboshi2025/04/10 naoto_moroboshi
    • mibe2025/04/07 mibe
    • maple_magician2025/04/06 maple_magician
    • out59632025/04/06 out5963
    • temimet2025/04/06 temimet
    • brain-box2025/04/06 brain-box
    • punkgame2025/04/06 punkgame
    • ysksy2025/04/06 ysksy
    • ryo_pan2025/04/06 ryo_pan
    • yuchkun2025/04/06 yuchkun
    • hgaragght2025/04/06 hgaragght
    • nibo-c2025/04/06 nibo-c
    • sumika_092025/04/06 sumika_09
    • honeybe2025/04/06 honeybe
    • fn72025/04/06 fn7
    • pechiyon2025/04/06 pechiyon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む