記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    noritaka03
    奈良県もこんな感じ https://togetter.com/li/1452482

    その他
    camellow
    反対側の海まで歩いて無い事はみんなわかってるのだから島を一周したと誤認してる人なんていないんじゃないの

    その他
    tomoya_edw
    2月に行ったがロープウェイが止まってて、揚げ紅葉と漬け牡蠣食べて水族館コースを組みました。喫煙場所がフェリー降りて右手にしか無いんよね…うむむ。

    その他
    collectedseptember
    「宮島さんサイドにも責任」のブコメの星、1つ目がはてのちゃんだけど中の人なんだろうか

    その他
    the_sun_also_rises
    ↓僕も弥山に行こうとした。僕の場合「猿」が特攻してきたのでとても困った(笑)一度バッグを奪われたが格闘の結果ようやく取り返した。結局それで登るのを断念しけどね。高校生の頃の強烈な?思い出になっている。

    その他
    nejipico
    nejipico 弥山の鹿は食い物っぽい物(コンビニ袋)とか持ってると特攻してくるのでヤバイ。行ったっことないけど島の裏側には猿もいるらしい。

    2025/04/14 リンク

    その他
    NOV1975
    本当にサイズ感がわからない人がそんなに多いのか気になりますが…

    その他
    gwmp0000
    広島 宮島 厳島神社

    その他
    fog-og-frog2
    宮島にある神社は厳島神社だけじゃなくて実は5社以上ある。雪舟園という福屋(広島の百貨店)の別荘地がある。実際は寺社の庭(それでも数百年は確実)が廃仏毀釈令で廃寺になる→陸軍関係者の別荘→今に至る。

    その他
    orisaku
    タイトルの日本語が正確じゃない。

    その他
    fraction
    行ったことないがそれなりにでかいと思っていたくせに元就が南から縦走して奇襲かけたと誤解してた程実際より小さく想定していたと先ほど知った。北側1/4の東から西へ乗越しただけなのね。それで十分想定外になる広さ

    その他
    sjn
    弥山登った時だったかな…「サルでいたくはない」みたいな意味になる英文が書かれた猿に餌あげないでくださいの看板あったの、もう直ったかな…

    その他
    hironhaten
    季節の良い時期なら一日かけて一周できます。道なき山道と、潮が引いている間しか歩けない海岸を踏破しないといけないので、経験者のガイドがいないと無理ですが。

    その他
    solve0
    宮島水族館行くついでに厳島神社寄ったなぁ/神社より奥の食事処は空いてた記憶

    その他
    izumiya1948
    厳島神社は過去に9回参拝しているが、時間の関係でロープウエーに乗ったり水族館見学はしたことないなぁ。

    その他
    sirius_taka
    sirius_taka 厳島神社行って、商店街で焼き牡蠣食って、お土産にもみじまんじゅう買ったらもう十分満足できた。また行きたい

    2025/04/13 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 弥山登ったなあ。鹿にどつかれて地図を食われたのはいい思い出

    2025/04/13 リンク

    その他
    nomitori
    Google Mapがない時代ならともかく、今時全島回ってるって思ってる観光客そういなんちゃうか。とはいえ、思ってたよりデカい…

    その他
    keidge
    多分、奈良県民は身に染みて理解してくれると思う。

    その他
    firststar_hateno
    宮島の真髄を知るためには、厳島神社だけじゃ物足りないのですわね。

    その他
    allezvous
    伏見稲荷の参道一通り回るというか山を上まで登る人は訪問者のうちどれくらいなんだろう

    その他
    kiyo_hiko
    弥山の大門コース登ったが山と商店街と厳島神社で1日が一杯一杯だった。みやじまりんに後日別口で出かけた。島をガチ?一周するなら休暇村の自転車で一周できる大久野島がお手軽1人旅は家族カプに混ざる度胸が必要

    その他
    augsUK
    大都市近郊の観光島として、むしろ徒歩で渡れて狭い江ノ島が特異的すぎるか。宮島が広くて山がちなのはフェリーで渡るときにすでに気づくと思うのだが。

    その他
    red_kawa5373
    行ったことあるけど、普通に厳島神社の付近だけ歩いただけで、この島はもっと広いって分かるような気がするがな。

    その他
    mori99
    mori99 宮島の本体は、神域故に人の手が入ることのなかった太古からの原生林に覆われた山なので。登山では遭難も多いので気をつけて。広島市から近いメジャー観光地でも港近辺以外は本気で無人の山奥

    2025/04/13 リンク

    その他
    gabill
    初めて仕事で沖縄行ったとき「空港からモノレールでどこにでも行けて便利だなぁ」と思ったけど自分の認識する沖縄は沖縄のごく一部だった

    その他
    takilog
    そんなの思ってる人いますかね?明らかに山あるじゃん

    その他
    differential
    弥山登ったことはある。景色まじ最高だったが翌日足が小鹿のようになった

    その他
    koduki26
    koduki26 極々一部のエリアだけで観光客の大半を満足させてしまう宮島さんサイドにも責任がある 宮島ほんまええとこすぎる 大好きです

    2025/04/13 リンク

    その他
    nanase_nana_mamna12
    宮島って本当にほとんどの観光客はメインのところしか行かないよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宮島観光客が回ったと思い込んでるエリアは、その大半の人が実際に回ったエリアとは全然違うという話「島全体はほんと大きい」「弥山までは行く人はいる」

    Ms. Galore @ZuiTom_CH 宮島でかいからな。大竹あたりまであるのでは。 島民でも一周したことある人は少...

    ブックマークしたユーザー

    • noritaka032025/04/15 noritaka03
    • camellow2025/04/15 camellow
    • tomoya_edw2025/04/15 tomoya_edw
    • miityan52025/04/14 miityan5
    • yogasa2025/04/14 yogasa
    • collectedseptember2025/04/14 collectedseptember
    • the_sun_also_rises2025/04/14 the_sun_also_rises
    • nejipico2025/04/14 nejipico
    • NOV19752025/04/14 NOV1975
    • gwmp00002025/04/14 gwmp0000
    • o-miya2025/04/14 o-miya
    • honeybe2025/04/14 honeybe
    • watapoco2025/04/14 watapoco
    • fog-og-frog22025/04/14 fog-og-frog2
    • orisaku2025/04/14 orisaku
    • fraction2025/04/14 fraction
    • sjn2025/04/14 sjn
    • gui12025/04/13 gui1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む