記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    SNS自体が禁止ではなく、SNSを収益化することが禁止なので、むしろかなり穏健だと思う。趣味でYouTuberを続けたければそれは自由なわけなので。/別室で聞き取り調査するのを「軟禁」と称する時点でなあ…。

    その他
    ponjpi
    バイトの禁止、軟禁は別の人の話。

    その他
    augsUK
    augsUK タイトルが悪意のあるデマレベル//学校外で制服着てトラブル起こす学生について、学校に一切責任をとらせず批判もしないというなら自由になる可能性もあるだろうけどね。学校でも会社でも組織の方が叩かれるよな

    2025/04/20 リンク

    その他
    a446
    学校が勉学の場ではなくて社会性を身につけさせる場の意味合いが強いし仕方ない気がする。生徒が課外に起こしたトラブルに学校が一切関わらないのならおかしいとは思うけど

    その他
    ueshin
    会社でバイトするより、かんたんに自分で発信できて、小金も稼げるかもしれない。ハードルが低いのだが、学校側は禁止、もしくはルールを決めたほうがいいと思うな。大人の市場に出たら食い物にされる確率が高い。

    その他
    straychef
    校則を最初から知っていたかどうかだな だめなら最初からよそ行くだろう

    その他
    apto117
    タイトルと記事内容が一致してないから、ちゃんと中身読まないと恥かくで。

    その他
    itotto
    タイトルおかしい

    その他
    otihateten3510
    一部の学校は狂ってるからな、あんなとこ行ってたら頭悪くなるぞ。バイト禁止の校則とかも普通に考えたら違法だと思うけどね。

    その他
    brain-box
    brain-box ×軟禁→○他生徒からの情報なので関係しそうな生徒と口裏合わせをしない環境にして、本人が認めるかの確認取り、とかだと思われる。公立か私立か分からんが私立なら普通に校則違反で退学とかあるから。

    2025/04/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    就業規則と同じように事前に校則を掲示して、バイト/SNS利用者は当校では指導体制がないため受け入れ不可、みたいなのはアリ、後出しで退学に追い込むほどのルール変更は規制があった方がいいと思う。

    その他
    firststar_hateno
    SNS活動、現代の新しい教科書ですわ。校則も更新が必要ですのね。

    その他
    arumaru
    バイト禁止と同じじゃないの?

    その他
    aya_momo
    非常に危険な金儲けだからやらせたくないよなあ。

    その他
    assorasso
    assorasso 学校が生徒の校外でのプライベートを縛ろうとするのが異常なんだけどなんでそんなことが許されてるのかね

    2025/04/19 リンク

    その他
    develtaro
    今の高校はこういうの大ぴらにいうと入学希望者が減って困ることになったりしないの?

    その他
    nmcli
    真面目に大学目指すことに疑問持っちゃう人も出てくるだろうし高校側である程度ルール引くのはなんか仕方ない気もするが、時代には合ってないというのも超分かるし……

    その他
    yarukimedesu
    人が死んだ事件もあるし、高校が禁止したいのは分かる。

    その他
    sumijk
    編入先が通信だったという事実は、通信ならOKを意味しない。逆は必ずしも真ではない

    その他
    hgaragght
    妥当じゃねえの?? / Oh!全然関係ないじゃん。別人だし、自主退学かよ。

    その他
    hagakuress
    リスクとリターンを一定程度コントロール出来るかどうか?保護者さんがやれんのか?問題。

    その他
    syou_hirahira
    通信制高校ならいいっていったいどういう理屈だろう?いつも気になる。

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 別の生徒のトラブルでSNSでの金稼ぎが禁止→別のクラスメイトが無許可バイトばれで軟禁され謹慎処分→学校に疑問を抱き退学 なのに、まとめ主は女子高生YouTuber自身が軟禁され謹慎処分になったと勘違いしている様子。

    2025/04/19 リンク

    その他
    REV
    いじめ加害者の処分の際には富士山よりもエベレストよりも高く、バイトとか妊娠の時には天保山より低い「日本国憲法第26条 教育を受ける権利」の価値。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女子高生YouTuberが校則によりSNS活動禁止、軟禁され謹慎処分→高校を退学し通信制へ編入したことに賛否両論起こる

    ライブドアニュース @livedoornews 【告白】女子高生YouTuber、「SNSでのお金稼ぎ禁止」校則で自主退学 ...

    ブックマークしたユーザー

    • Listlessness2025/04/20 Listlessness
    • filinion2025/04/20 filinion
    • ponjpi2025/04/20 ponjpi
    • augsUK2025/04/20 augsUK
    • geopolitics2025/04/20 geopolitics
    • honeybe2025/04/20 honeybe
    • a4462025/04/20 a446
    • ueshin2025/04/20 ueshin
    • yamabikotodoroku132025/04/20 yamabikotodoroku13
    • straychef2025/04/20 straychef
    • triceratoppo2025/04/20 triceratoppo
    • apto1172025/04/19 apto117
    • itotto2025/04/19 itotto
    • kuwa-naiki2025/04/19 kuwa-naiki
    • otihateten35102025/04/19 otihateten3510
    • brain-box2025/04/19 brain-box
    • TakamoriTarou2025/04/19 TakamoriTarou
    • Tomosugi2025/04/19 Tomosugi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む