エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント






注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
画家に送られた「展覧会へ出品しませんか」詐欺文がAIを使って巧妙化&電話番号も入手されていた→慎重に相手を調べて対応すべき
丁子紅子〜benikochoji〜 @benikochoji 作家の皆様へ🙏 悲しいことに。。最近海外の展覧会の詐欺が増え... 丁子紅子〜benikochoji〜 @benikochoji 作家の皆様へ🙏 悲しいことに。。最近海外の展覧会の詐欺が増えてます。 有名な美術館の名前を使って良い条件で連絡をして来ます。私は画集を見た感想から、私の絵についての感想まで細かく書かれていました。 今はAIでも作家名からそんな文章が出来上がってしまいます。 その後のやり取りから異変を感じ、即ブロックでしたが、、 チャンスを掴みたい作家からしたら前のめりになるのは当たり前。 作家からなにを奪い取りたいのか。。 皆様どうかお気をつけて、、冷静に判断してください🙏 誰かのためになるかもしれないので呟いておきます 2025-04-19 22:39:03 丁子紅子〜benikochoji〜 @benikochoji 他の方にも送っている様でちょっとだけ書きますと、、 今回はオーストラリアのクイーンズランドアートギャラリーでの日本画の講
2025/04/21 リンク