エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゲェム右翼氏によるアーケード版「ドルアーガの塔」解析情報
1984年にアーケード版が登場したナムコの「ドルアーガの塔」は、プレイヤーや敵に体力や攻撃力といった... 1984年にアーケード版が登場したナムコの「ドルアーガの塔」は、プレイヤーや敵に体力や攻撃力といったパラメータが設定されている、アクションRPGのはしりと言えるゲームです。また、プレイヤーのパワーアップに必要なアイテムを出現させる方法が裏技じみた手順になっていたため、ファミコンへの移植の際にいわゆる攻略本が大ヒットしたことでも知られています。 これらのパラメータはゲーム中に表示されず、またアイテムの正確な効果や出現方法の公表も(当時は)されなかったため、プログラムの解析によってそれを知ろうとする熱烈なファンの方もおられました。 その結果をウェブ上で公開された方が何人かおられますが( http://www.geocities.jp/bcsthread/theorem/index.html に転載されているものなど)、そのうちのお一人であるゲェム右翼氏が解析から得られた情報をツイートされている
2014/07/09 リンク