記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukken
    fukken いずれにせよ検証は必要でしょ。鉄道会社に任せてもいい気もするが、影響範囲を考えればお役所が噛んでおきたい立場も理解できるし。変な結論出してこない限り評価保留でいいんじゃね。

    2018/10/03 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 晴れていようともビニル傘などの飛来物や倒木、崩れた土砂等が消えるわけで無し、台風が通過してからも数時間は強風がある。運行に遅れが生じる可能性を利用者側が予測するのが当たり前の社会になって欲しい。

    2018/10/03 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 普通は「報告書を求める」とかそういうプロセスになる気がするんだけど。社内での検証も終わらない時期に国交省主導で検証というのは珍しいような…。

    2018/10/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/10/03 リンク

    その他
    Barton
    Barton これは日本の企業と一部の労働環境を全く顧みない一部の社員が悪い。公共交通機関が止まるのが判っているんだし、大災害が来るのだから予定変更を考えない方が悪い。

    2018/10/02 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 中島みなみ氏。国交省の方の話も載っているし振り返り会議の焦点も的確に説明されていて、的を絞ったわかりやすく良い記事。東洋経済の鉄道記事だからと思っていたのをいい意味で裏切られた。会議の結果も読みたい。

    2018/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    台風一過の鉄道、なぜ混乱?国交省が検証へ

    石井啓一国土交通大臣は10月2日の閣議後記者会見で、台風24号の接近を受けJR東日などが大規模に展開し...

    ブックマークしたユーザー

    • kenjiro_n2018/10/04 kenjiro_n
    • fukken2018/10/03 fukken
    • carl_s2018/10/03 carl_s
    • yas-mal2018/10/03 yas-mal
    • Cat-Tram2018/10/03 Cat-Tram
    • uimn2018/10/03 uimn
    • amy3852018/10/03 amy385
    • souyou_102018/10/03 souyou_10
    • daybeforeyesterday2018/10/03 daybeforeyesterday
    • Barton2018/10/02 Barton
    • jt_noSke2018/10/02 jt_noSke
    • MyPLB2018/10/02 MyPLB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事