記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    confi
    じゃあもうこんなイベント開かなきゃいいじゃん

    その他
    khtno73
    「電通は価値のないものもイメージ戦略作って売ることができる」ってだけの話で、本当に価値があるなら普通に売れるでしょ。たくさんの各国パビリオンとか空飛ぶクルマの商業運行とか。

    その他
    hamamuratakuo
    万博の客=維新の養分。骨の髄まで奴隷根性が染みついた人間には、魅力的なイベントに見えるのかな?

    その他
    sekreto
    まぁ、これは半分は嘘。多くのパビリオンの元請は電通だし、開会式もその後のパーティも電通が受託してる。

    その他
    aaaplace
    万博メタンガス出たらしいけど本当に開催するんすか https://x.com/teramoto_kenta/status/1908836277128139128

    その他
    ripple_zzz
    これはむしろ応援すべきだろ(困惑)

    その他
    lb501
    韓国のコンテンツ産業復興のためのKOCCAみたいな組織を国策で作ってノウハウ蓄積をしていかないと。電通に利用されるだけじゃないの?

    その他
    cinq_na
    国家級イベントやるのに電通は必須だし、日本全土で派遣調達するならパソナに頼るしか無い。どんなに嫌っても、無い袖は振れない。

    その他
    south-radburn-2023
    1970年の万博、電通が絡んでたんだね

    その他
    table
    失敗が見えてきてから経産省の文字をメディアで見ることが減った。今も万博の実務は経産省の仕切りでしょ?

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 『大阪・関西万博 「失敗」の本質 』3章目を担当してた西岡。電通贔屓、というとアレだが、電通の実行力を相当評価している人でも。電通の抜けた穴埋めたのが大広てとこがもう/万博HPの外国語ページも悲惨だそう

    2025/04/06 リンク

    その他
    wapa
    談合事件起こした電通が抜けたら集客できないなら、根本的に何ともならないってことにならないか?

    その他
    lostnamer
    lostnamer 電通の抜けた穴に博報堂やADKが食い込む商機にも思えるが、国際展示企画となると経験値と場数が少なくて力不足ゆえに固辞してるのか、ハナから目に見えた地雷案件だから手を引いてるのか、外野からは分からんね

    2025/04/06 リンク

    その他
    bakebakebake
    実際電通にアンチ側で工作されるとキツイわな。じゃあとりあえず入れとくかってなるのもわかる

    その他
    tienoti
    tienoti 多くの人が広告代理店って嫌うけどプロモとかイベント自体にどういった魅力を持たせて行きたいと思わせるかの立案、誰を起用するか、行ったら満足感を持ってもらえるかのノウハウってメーカー側より代理店が持つしね

    2025/04/06 リンク

    その他
    mousuo
    mousuo 1970年の大阪万博はともかく愛知万博までは日本が強い時のイベントだし、TOKYO2020でイベントの成功より利益追求的な方針が確立されたので、今回絡んでいても電通の取り分だけ費用がより嵩んだだけで痛恨でも何でもない

    2025/04/06 リンク

    その他
    ad2217
    電通不在。なんだ、今回の万博にもいいところがあったじゃないか。

    その他
    suzu_hiro_8823
    まあ、"空気であっても売る"のが東西屋の真骨頂ではありますがね(-_-)zzz

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    チケットが売れない大阪万博、痛恨の「電通不在」。日本維新の会と自民党の不協和音も

    「入場券の販売が低迷している要因を、協会は『(万博の)中身がわからないから』などと分析しているが...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2025/04/14 confi
    • Tomosugi2025/04/07 Tomosugi
    • khtno732025/04/07 khtno73
    • kechack2025/04/07 kechack
    • parakeetfish2025/04/07 parakeetfish
    • sotokichi2025/04/07 sotokichi
    • hamamuratakuo2025/04/07 hamamuratakuo
    • sekreto2025/04/07 sekreto
    • mircokkun2025/04/07 mircokkun
    • aaaplace2025/04/07 aaaplace
    • ripple_zzz2025/04/07 ripple_zzz
    • lb5012025/04/07 lb501
    • cinq_na2025/04/07 cinq_na
    • triceratoppo2025/04/06 triceratoppo
    • tabloid2025/04/06 tabloid
    • south-radburn-20232025/04/06 south-radburn-2023
    • d128922025/04/06 d12892
    • table2025/04/06 table
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む