エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
爪を高速振動 進めマルチプルタイタンパ 守れ東海道新幹線の要注意点「線路の石」 | 乗りものニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
爪を高速振動 進めマルチプルタイタンパ 守れ東海道新幹線の要注意点「線路の石」 | 乗りものニュース
東海道新幹線は、営業列車が通る区間のほとんどが、石を敷き詰めた「バラスト軌道」。その石が流出して... 東海道新幹線は、営業列車が通る区間のほとんどが、石を敷き詰めた「バラスト軌道」。その石が流出してしまったという想定で、「マルチプルタイタンパ」が現れました。東海道新幹線の安全安定輸送を縁の下でさせる力持ちです。 震えるマルタイの爪 レールが石の上に敷かれている線路「バラスト軌道」。列車通過時、石(バラスト)がクッションのようになることで、衝撃吸収や荷重分散、騒音低減といった機能を発揮します。 コンクリートの上にレールを敷く「スラブ軌道」などの線路構造と比べ、建設コストが低い、排水性がよい、などが特徴です。 ただバラスト軌道は構造上、強度が比較的低く、大雨や大地震によって石が流出するおそれもあります。 2020年11月5日(木)、JR東海はこの「大雨によるバラスト流出」を想定した復旧訓練を、東海道新幹線の三島車両所(静岡県三島市)で実施しました。 拡大画像 東海道新幹線の「マルチプルタイタン