
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
登戸駅に改札口新設へ 複々線完成を見据え整備 小田急 | 乗りものニュース
小田急線の登戸駅に改札口が新設されます。JR南武線への乗り換え経路として利用できるよう、小田急電鉄... 小田急線の登戸駅に改札口が新設されます。JR南武線への乗り換え経路として利用できるよう、小田急電鉄は地元の川崎市と協議を進めています。 2017年1月に着工 小田急電鉄は2016年12月2日(金)、登戸駅(川崎市多摩区)に改札口を新設すると発表しました。 小田急線登戸駅の新しい改札口は新宿寄りに設置される(画像出典:小田急電鉄)。 駅の混雑緩和を目的に新設するもので、2017年1月に着工し2018年3月から使用が開始される見込みです。 新しい改札口は新宿寄りに降車専用として開設。JR南武線への乗り換え経路として利用できるよう、小田急電鉄は地元の川崎市と協議を進めているとしています。 現在、小田急線では線路を2本から4本に増やす複々線化事業が進められています。2018年3月に完成する複々線の輸送力増強効果をさらに高めるため、登戸駅でも構内の線路を4本にする工事が進行中。改札口の新設はこの整備
2016/12/04 リンク