
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
海の支配者は飛行機か? WW2前夜、世界を巡ったドイツ弩級戦艦撃沈実験の衝撃とその後 | 乗りものニュース
飛行機による航空攻撃で戦艦を沈めることは可能か否か。1921年7月21日、飛行機の歴史からするとまだまだ... 飛行機による航空攻撃で戦艦を沈めることは可能か否か。1921年7月21日、飛行機の歴史からするとまだまだ黎明期といえる頃ですが、人類はその日初めて明確な解答を得ます。衝撃は世界を巡り、極東の海軍中佐のもとへも届いたのでした。 飛行機は主戦力たりうるか? WW2前夜のある実験 20世紀最大の発明品のひとつ「飛行機」は、先史時代から続く陸戦、海戦に加え、新たに「航空戦」とよばれる分野を切り開きました。そして飛行機は1914(大正3)年に勃発した第1次世界大戦において、早くも陸戦の趨勢を決める不可欠な存在として認められるに至ります。 一方で海戦における飛行機の価値は、第1次世界大戦の終結時点においても未知数でした。空母からの地上攻撃や偵察にはすでに実績があったものの、海軍の主力たる大型の水上艦「戦艦」は堅牢な装甲を持ち、飛行機による爆撃によってこれに有効な打撃を与えうるかどうかは、まだ誰にも分か
2019/07/31 リンク