記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "戦後補償問題…が進展しないのは、戦争責任自体を否定する勢力が根強く存在するから…責任があると思っていない" →"補償はするが責任感じない"の方がまだ政治的に狡猾かも。補償さえ考えないのは、只の木瓜茄子

    2010/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    deadletter on Twitter: "戦後補償問題=財源問題ではない。それが進展しないのは、戦争責任自体を否定する勢力が根強く存在するからだ。彼らは責任があると思っていないからこそ「ビタ一文だって払いたくない」のである。戦争責任をどう考えるかをネグって、財源だけを考えれば解決すると思える感覚が僕にはよく分からない。"

    戦後補償問題=財源問題ではない。それが進展しないのは、戦争責任自体を否定する勢力が根強く存在する...

    ブックマークしたユーザー

    • makamaka_at_donzoko2010/12/17 makamaka_at_donzoko
    • haruhiwai182010/12/16 haruhiwai18
    • Carnot18242010/12/16 Carnot1824
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事