記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    nabeteru1Q78
    オーナー nabeteru1Q78 自民党が選挙制度に最適化したのではなく、自分に都合の良い制度にしたのだし、現行制度導入後もちょこちょこいじって制度を自己に最適化している。

    2020/11/16 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 反論が「うるせえ!野党は野党だから悪いんだ!」しかなくて話にならないな。まさか少数派のトランプ支持者の意見をバイデンは尊重しないといけないと言っている同じ口から出てきている発言じゃないよね?

    2020/11/17 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 日本は英米型二大政党制よりも、欧州大陸型の多党制の方が合ってると思うんだけどなあ。衆議院全議席が比例代表になる未来を期待したい。

    2020/11/16 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan グラフの1項目目に「その他」を持ってきて叱られる小学生みたいだ

    2020/11/16 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 野党がひとつにまとまっても得票は変わらないという前提。内紛分裂で支持者離れ起こりそうだけど。。

    2020/11/16 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non なんで自民党は野党から与党になれたんすかね?純粋に疑問なんすけど。

    2020/11/16 リンク

    その他
    password1234
    password1234 選挙を改良型コンドルセ方式のどれかにしてほしい

    2020/11/16 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 政治が成熟するのは与野党が逼迫するほど差がない時。こう大差が付いてしまうと多少の事は目を瞑れ、野党は雑魚だといった風潮が段々国民にも根付いてそれが厭戦モードを煽り汚職の連鎖に繋がってしまってる。

    2020/11/16 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada こういう人たちってイギリスの制度は無視するよね。ドイツは比例復活ありの小選挙区比例並立制で、日本が参考にした制度。

    2020/11/16 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 完全比例代表にした場合維新の議席が増える可能性が高く、中選挙区制に戻すと野党共闘派や共産党が選挙資金で不利になると思う。この人とか野党共闘系の人って選挙制度をそこまで真剣に考えていると思えない。

    2020/11/16 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 清和会と宏池会が選挙の為だけでくっついてるわけだしな

    2020/11/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past そもそもが低空飛行の投票率で、公明党とくっつくことでなんとか維持してるのに、なにを多数正義ぶってんだよって話。

    2020/11/16 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 反自民で合流した民主党は政権獲得に成功したけど、反自民以外に政策の一致点がないから瓦解したのであって中道左派政党辺りでの調整は必要よ?/あとゲリマンダー的な批判したいならもっと材料持ってこないと

    2020/11/16 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning ①なんで比例区だけで比較してんねん? ②「野党連合」とかいう烏合の衆をアテにしてる時点でなあ…… そういうとこやぞ(´・ω・`)

    2020/11/16 リンク

    その他
    vndn
    vndn このグラフ、何故維新を除いていて、何故希望の党を合計に加えたのか、そこが面白いと思った。このとき(2017)この2党は小選挙区で選挙協力してたよね。排除の論理とか選挙中のドタバタとか懐かしい。

    2020/11/16 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 選挙制度に戦略が最適化されているだけなのでタラレバは意味がない

    2020/11/16 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero うん、だからひとつにすればええやん

    2020/11/16 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 そういう怪しいことは実際に合従成功してから言いなよ 衆院統一会派ですら夢のまた夢なのに政権運営できると思うめでたさ

    2020/11/16 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 引用されたものを含めいい指摘。得票を見ないとわからないのよ。制度の問題の可能性があるから。

    2020/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "野党はなぜ弱いのか、という結論ありきの議論の無意味さの根拠はこれ。ドイツ式の選挙制度ですら、自民党が与党でいられるかは怪しい。その程度のわずかな差しかないのに、自民党と野党の間に断崖絶壁があるように信じ込まされている。これが自民党… https://t.co/cPjHnXkI76"

    野党はなぜ弱いのか、という結論ありきの議論の無意味さの根拠はこれ。ドイツ式の選挙制度ですら、自民...

    ブックマークしたユーザー

    • urashimasan2020/11/17 urashimasan
    • z1h47842020/11/17 z1h4784
    • mmuuishikawa2020/11/16 mmuuishikawa
    • nabeteru1Q782020/11/16 nabeteru1Q78
    • sotokichi2020/11/16 sotokichi
    • mitsumorix2020/11/16 mitsumorix
    • Ayrtonism2020/11/16 Ayrtonism
    • jaguarsan2020/11/16 jaguarsan
    • qyosshy2020/11/16 qyosshy
    • morita_non2020/11/16 morita_non
    • yuu38392020/11/16 yuu3839
    • password12342020/11/16 password1234
    • mouseion2020/11/16 mouseion
    • doroyamada2020/11/16 doroyamada
    • kazgeo2020/11/16 kazgeo
    • goadbin2020/11/16 goadbin
    • sin4xe12020/11/16 sin4xe1
    • quick_past2020/11/16 quick_past
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事