エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
米国株投資実績 12/25 - 12/29 - うさかつ 米国生活’s blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米国株投資実績 12/25 - 12/29 - うさかつ 米国生活’s blog
急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ... 急激なインフレ状態のアメリカに駐在員として放り込まれました。日本より高い物価とサービス料に苦しむ中で、インフレ率には到底及ばない昇給率を嘆いていました。 高インフレ下では手持ちの現金価値が下がってる、現金で持っていること自体がリスクだと考えるようになり投資を始めました。 運用実績が1年を越えたので記録の意味も込めて運用実績を公開していきます。 おそらく私なんかより知識がある方が多いと思いますので、細かい説明は省いてほそぼそといきたいと思います。 1週間の総括 情勢 今週は機関投資家が休みということで株式の値動きは少なかったです。 米国債利回りは国債入札の影響で上下に大きく動いています。一時は直近高値を超えていましたが長期債の入札不調で金利上昇してしまいました。 保有しているメイン銘柄の推移 S&P500( SPLG) +0.54% 先週のPCEの結果が弱く、インフレ鈍化期待から週前半は少し