新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
原油価格が史上初のマイナスってヤバくない?経済はどうなってしまうんだろう。 - あきのりのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
原油価格が史上初のマイナスってヤバくない?経済はどうなってしまうんだろう。 - あきのりのブログ
どうも、アキノリです^ ^ 最近気になった経済情報です。 先日、原油価格がついに1バレル = -37.63$ ... どうも、アキノリです^ ^ 最近気になった経済情報です。 先日、原油価格がついに1バレル = -37.63$ コロナウイルスの影響です。 需要と供給のバランスが一瞬にして崩れてしまいました。 ”この数値が表す意味とは?” 原油というのは長期保管ができません。 その為油田を管理している会社が逆にお金を払ってでも引き取ってもらいたいという現状を表しています。 僕たちの生活に関わってくること。 原油価格の下落はガス・電気の価格も微々たるものではありますが、安くなる可能性がある。 これだけ見れば良いことじゃないか...だと思えます。 しかし、長期的に見れば日本経済を担ってる大企業が大打撃を受けてしまう事になります。 日経平均が大幅に下落し、デフレ悪化。 つまり物が売れなくなります。 そうなれば賃金が減り経済が回らなくなる。 今は何を言っても仕方がない事ですが、世界経済、日本経済がどれだけの犠牲をは