エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ドル円相場は円安加速で米国債券も下落しました - アラカンタロウの老後への道
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ドル円相場は円安加速で米国債券も下落しました - アラカンタロウの老後への道
こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は更に円安が加速して155円になりそうな勢いです。これはFRBの利... こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は更に円安が加速して155円になりそうな勢いです。これはFRBの利下げが更に遠のくのを市場が恐れて、日銀の金利差が大きいため円を売ってドルを買ったのが原因だそうです。 それに伴い、米国利下げ期待が遠のいたために、米国長期債券ETFも一斉に値下がりしました。私の持っているTLT・TMF・EDVも一気に下がりました。恐ろしい事です。 値下がり幅は△700ドル以上(VYMやQYLDなどは上がっていますが、債券ETFとのTOTAL)なので、日本円で10万円は下がっています。 基準価格をつい先日と比較すると、TLTは95%に下がり、TMFは88%、EDVは91%。 ただしドル円を152.5円と本日のドル購入価格154.74円でそれぞれの価格(ドル価格×ドル円)で評価すると、それぞれ1口あたりの価格差は TLTは△508.5円、TMFは△795.3、EDVは△90