記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    anigoka
    こりゃぁフジ上層部の誰かが役人に鼻薬を嗅がせた疑いがありますねw

    その他
    georgew
    フジは日本S中継と同時刻に大谷翔平選手が出場した大リーグ・ワールドシリーズ(WS)のダイジェストを放映し、NPBはそれを没収の理由としていた > NPBはよほど自信がないんだなと見受けるこの情けなさ。

    その他
    ultimatebreak
    NPBとトランプって同レベルだなという感想が最初に出てきた

    その他
    ripple_zzz
    何が酷いって他の局や紙だよな NPBより深刻

    その他
    gebonasu30km
    MLBを商売敵とみなしてるその思考が古すぎるんよ。

    その他
    akahmys
    テレビ局は放映権料を払ってるのに、一方的に権利を剥奪したって理屈かなぁ。報道の自由とかの話じゃないよね。

    その他
    jssei
    でもまあ、没収されて当然じゃねと思うような案件ではある

    その他
    gorgeous1020
    それ以前に放送利権どうにかして欲しいよ

    その他
    shikiarai
    まあNPBはちょっと時代錯誤なので一旦ちゃんと怒られたほうが良い。ズレたままイキってるジジイどもをしゅんとさせるのはどこの組織でも必要。なんかつまらなくなって早めに退職してくれたら御の字

    その他
    eggplantte
    確かに芸能人の裏かぶり禁止も似たような話かも。星野源が体調不良で急遽あのちゃんにラジオの代役オファーが来た時に、裏かぶりを口実に断ろうとしたらテレ東に「うちは裏かぶりオッケーなんで」って言われた話好き

    その他
    nP8Fhx3T
    訴える根拠を与えない程度の塩対応でもしときゃ良かったのに

    その他
    n_vermillion
    記者クラブも同じ理由で潰そうぜ

    その他
    kz14
    NPBがだめならMLBの選択肢があるのだから独占ではないのでは?

    その他
    dd369
    大リーグ人気で日本の野球が昭和の時代に比べて注目されなくなった。

    その他
    clairvy
    独禁法の問題文なのか?

    その他
    kalcan
    「調査を受けている」を「違反があった」と扱うのはどうなんだい?例えば日本シリーズ関係だけ取材拒否するまでは問題なくても、その後もパスを出さなかったのが問題とかあるじゃろ。続報あるまで待て

    その他
    daybeforeyesterday
    そらそうよ

    その他
    lb501
    これはこれだけど、テレビ局の安い電波権を独占している件はどうなんだ?

    その他
    ppg-01
    これ公取かなり攻めてるので、頑張ってほしい。記者クラブとか万博とかは独禁法とはまた違う論点だけど、取材される側が何でもやっていいわけじゃないって前例にはなる。

    その他
    differential
    NPBの色んな意味での時代に追いついてけてなさが際立つ昨今。南場さんあたり頑張って改革していってほしいところよね。

    その他
    mag4n
    へー

    その他
    dusttrail
    近年これに限らずクソムーブしてるしいっぺん怒られたらええねん、興行が何で成り立ってるかよく考え直したらいい

    その他
    solidstatesociety
    公平にフジ幹部の居住を取材

    その他
    dollarss
    なあすまん、これがダメで赤旗への万博取材禁止が通る(なお今は検閲付で限定許可らしい)理由を誰か教えてくれんか?

    その他
    nack1024
    流石にね

    その他
    zokkon
    赤旗を排除した日本国際博覧会協会(万博協会)に対しても調査するのかな

    その他
    nnn7kun
    報道のなんたらならわからんでもないけど独禁法なのか。まあNPBのケツアナが小さいのは間違いないけど

    その他
    raamen07
    これからは理由を濁して制裁するだけやぞ

    その他
    nakakzs
    こっちの法制詳しくはわからないけど、取材先に制限をかけるのが独禁法違反なら、記者クラブ限定での会見って独禁法違反にならんの? 最近はフリーにも開放してること多いけど、警察系は未だだし。

    その他
    maketexlsr
    んーパスの要る取材は一般メディアと異なる特権なのであればわからんでもないけどな。半分商売敵になってるわけだし、「同業他社の方セミナー参加お断り」と同程度では。難しいけど

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査:朝日新聞

    プロ野球日シリーズ(日S)の取材パスをフジテレビから没収したことなどは独占禁止法違反(不公正な...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2025/05/01 andsoatlast
    • anigoka2025/05/01 anigoka
    • mcddx302025/05/01 mcddx30
    • repunit2025/05/01 repunit
    • issyurn2025/05/01 issyurn
    • akinonika2025/05/01 akinonika
    • georgew2025/05/01 georgew
    • gwmp00002025/04/30 gwmp0000
    • kana-boon2025/04/30 kana-boon
    • ultimatebreak2025/04/30 ultimatebreak
    • ripple_zzz2025/04/30 ripple_zzz
    • shimajitan2025/04/30 shimajitan
    • gebonasu30km2025/04/30 gebonasu30km
    • satoshie2025/04/30 satoshie
    • stwosxa2025/04/30 stwosxa
    • akahmys2025/04/30 akahmys
    • jssei2025/04/30 jssei
    • entok2025/04/30 entok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む