記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wildhog
    高齢者ポピュリズムとSNSポピュリズムのどっちがマシかと言う話ならSNSかなぁ。高齢者は先が長くないので長期的視点を持てないからな

    その他
    magi-cocolog
    まともな世論調査をみて朝令暮改ならともかく、SNSで正しくサンプリング出来るはず無いんだけど、肯定的な人達大丈夫?

    その他
    preciar
    民主主義は人気投票なんだから、人気に合わせて政策を出し入れするのが当たり前なのよ(民意の反映)。ドグマ至上のアホな左派はその程度も理解しないからあのザマ/反ワクチンのいいね爆撃にハックされる危険はある

    その他
    getcha
    SNS政党だから、SNSばかり見るだろう。名に恥じない行動で良いのでは。"SNSを使った「世論調査」" この言い回しが面白いw

    その他
    brain-box
    数字の正しさはわからんけど連合の組合員は公称700万人で、総人口じゃなく労働人口や会社員・公務員における割合は「ほとんどの人は関係ない」というレベルではないと思うのだが。

    その他
    inks
    ま、連合。もっと言うと、この連合代表に「いいね」が付くことはほぼ無いからな。そういう所から変えるか。他の人に替われ!

    その他
    ET777
    うーん、うーん

    その他
    mito2
    モーニングでやってる選挙コンサル漫画で、何年も前からSNS対策に特化してるから一朝一夕に真似できないと褒めてるんだか貶してるんだかわからない評価をされてたな

    その他
    tohokuaiki
    こんだけクルクル変わる…ってブコメ 、それこそトランプは「俺は言ったことはやる」って表明になってあれだけ大統領令に署名してんだろうなって思うよ。やんなんくていんだよ、やっぱ変なことはさ

    その他
    georgew
    実は自分自身に確たる価値観やポリシーがないってことだよね。単にネット世論に流されてるだけ。

    その他
    Futaro99
    風見鶏ムーブが分かりやすいだけで他の政党も同じようなもんだろ

    その他
    kaloranka
    SNSばかり見て世間の反応ばかり気にしているというのはちょっと違って、世間の評判など関係ないとばかりに性欲も大事にしている印象がある

    その他
    uesim
    SNSから発生した自称愛国保守的ポピュリズムの悲惨な失敗例が目の前にある時に、それをなぞる様な行動を取っている政治家や政党が今後何をするのか不安です

    その他
    hagakurekakugo
    SNSばっか見てたらネトウヨばかりだぞ。若い層に人気があるんだから、学生や新社会人に話を聞きに行け。

    その他
    mozuyanniarazu
    消去法で選ばないリストに追加した。

    その他
    naoki_ng08
    SNSポピュリズムともいえる振る舞いだが、まあそういう性質の政党がひとつくらいあっても良いのかもしれない(支持するかは別の話として)。

    その他
    hharunaga
    「『いいね』が多い場合は残し、ウケたものを前に出していく」 ←玉木雄一郎のような政治家こそ、AIに置き換えるべきですね。そういえばいつの間にか「役職停止」は終わってたのねw

    その他
    blueboy
     こいつに脳ミソはない。チンコで考えているだけだ。

    その他
    asahiufo
    ブクマカはイヤイヤばっか言ってないで、この政党なら政策が実現できるって事を言え。国民民主党が駄目だがこっちならオッケーって言えないのであれば国民民主党に支持が集まって当然でしょう。

    その他
    knowledge7p
    こんなん見る先が違うだけで大体の政党がそうだろ

    その他
    edy009
    SNSもひとつの国民の声なので別にいいのでは?SNSだけ見ているわけでもないだろうし

    その他
    goriragao
    SNSのいいねで意見変えるなんてダメ? 逆でしょ。昔みたいに“偉い人の顔色”見て決めるより、今は“民意の数”が見える時代。むしろ一番民主的だと思うけど?

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    ustar
    連合は資本家の利益を代弁するなよ(ボソッ)

    その他
    BIFF
    でも連合の言いなりだとこれ以上議席は伸びないから。国民民主が伸びれば、連合の希望の政策も通りやすくなるでしょうに、弱小政党に威張る癖(零細企業の社長仕草)なおさないと。。

    その他
    pakila
    最近の国民民主党おかしくない? って声もちゃんと見てほしい

    その他
    shoutinginabucket
    いっそ「国民いいね!党」に改名して、「いいね!が変える日本の政治」とかいうキャッチフレーズでどうか。良くないね!

    その他
    Pinballwiz
    SNSの活用が支持率の伸長に影響しているのは明らかだし、そこを軽視する政党は参院選で痛い目見るよ。

    その他
    right_eye
    SNSでいいねが多いものを取り入れる政党って 中国やロシアの工作でものすごい簡単に転がせそうで笑うわ

    その他
    mutinomuti
    企業別労働組合を産業ごとに振り分けているだけで、産別と言えるような産業ごとの団結力も発言力もないよね(´・_・`)むしろ連合にとってはない方が嬉しいんだよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「いいね」で変わる政策 連合、玉木氏らに不満「SNSばかり見て」:朝日新聞

    SNSを使った「世論調査」。それが国民民主党の玉木雄一郎代表の日課だ。 「いろんな政策を訴える。『い...

    ブックマークしたユーザー

    • and_hyphen2025/05/02 and_hyphen
    • wildhog2025/05/02 wildhog
    • magi-cocolog2025/05/02 magi-cocolog
    • preciar2025/05/02 preciar
    • getcha2025/05/02 getcha
    • lonelyman2025/05/02 lonelyman
    • nshimizu2025/05/02 nshimizu
    • brain-box2025/05/02 brain-box
    • inks2025/05/02 inks
    • jegog2025/05/02 jegog
    • txmx52025/05/02 txmx5
    • andsoatlast2025/05/02 andsoatlast
    • ET7772025/05/02 ET777
    • mito22025/05/02 mito2
    • tohokuaiki2025/05/02 tohokuaiki
    • akinonika2025/05/02 akinonika
    • georgew2025/05/02 georgew
    • fjch2025/05/02 fjch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む