記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    omukun9zzz
    オールドメディアこそ率先してファクトチェック・規制すべきだろう。どれだけのデマと中傷をしてきたのか。その行き着く先が安倍氏の暗殺だ。人殺しに加担した様な野蛮人共が偉そうに倫理観を語る欺瞞。

    その他
    asumi2021
    既に「表現の自由」は損なわれている、志田先生は自殺に追い込まれたひとたちにも「表現の自由」があったことを思い出して欲しい

    その他
    tekitou-manga
    "誹謗(ひぼう)中傷によって相手の生きる気力まで奪う言論はその(「表現の自由」の限度を超える)最たるもの" /関心経済って本当に止めようがないの?マルクス・ガブリエルが今のPFは責任を果たしてないと言ってるが

    その他
    namisk
    “政府がSNSのファクトチェックを担うと検閲になってしまいます。”/“オールドメディアがじたばたして、アテンション稼ぎをしなくてはと頑張ろうとすると、本来の長所を見失いかねません。”/慎重派だね

    その他
    shophonpo8
    それより先に新聞と報道各社の記事は全て記者名を必須とし、ない場合は掲載させない規制すべき。またタイトルを勝手に編集デスクに変更させないようにしろ。煽りタイトルが酷いの多い。記者名ない記事は全て怪文書

    その他
    rgfx
    「新聞社には新聞綱領、テレビ局には放送法の縛りがあります。それだけ責任のある発信を求められている」そうだよ(便乗)

    その他
    ET777
    情プラ法でnoteあたりはどうなるのかな。換金できるがために暴れ者を多数擁してるイメージだが

    その他
    qouroquis
    記事プレゼント多謝/「現代は生きにくさの原因が見えにくく、皆が不満を抱えています」

    その他
    Outfielder
    「憲法学者の答えは」憲法学者みたいな役立たずではなく、もうちょっとマシな人に聞いてみてはどうか

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 正直アテンション稼いで儲けを出すこと自体、新旧問わずメディアビジネスの本質だろ。自分は常に取材による1次情報を出すメディアを信頼してる。裏金問題が公になった時赤旗以外の旧メディアは何してた?

    2025/05/05 リンク

    その他
    technocutzero
    ↓「朝日というだけで」ではないぞ、分断を主導してる輩がオールドメディアへの不満を利用してるのは明らかだがこの記事には自分たちの悪い部分に対して全く言及がない その時点で真に向き合う気はないってわけ

    その他
    err931
    err931 分断が進むと最悪の結末になることを理解した上で、朝日新聞というだけで「朝日ガー」と噴き上がるブコメを見ると、右派がよく言う「棲み分け」が必要なんじゃないかと思ってしまう。お互い異物を排除するしかない。

    2025/05/05 リンク

    その他
    firststar_hateno
    表現の自由、現代の開かれたパンドラの箱ですわね。

    その他
    red_kawa5373
    とりあえず言えることは、松任谷由実に「死ね」と言い放った白井聡に、発言のあとも定期的に記事やインタビューを依頼してる朝日新聞は、誹謗中傷を擁護する側である。 https://www.asahi.com/articles/DA3S15558903.html

    その他
    dd369
    全文https://x.com/matchatu65/status/1919216001402433923 オールドメディアガー朝日ガーが涌いてるがオールドメディアが個人を名指しで誹謗中傷したか?

    その他
    chokugekif
    AIに触れてからSNSはとんでもないゴミだってのがわかった、もう近寄りたくもない

    その他
    rag_en
    rag_en まぁ、志田先生は割と慎重なほうやでな。それでも完璧ってわけではないけれども。/藤田直哉氏のコメントは、もう本当にダメダメ。何も理解できてない。

    2025/05/05 リンク

    その他
    ENUmori0183
    ENUmori0183 自分で書いている通り「報道機関は国民の知る権利に応えているか。」こそが本丸でしょう。そこに正面から答えずに、ズレている応答しかしないから国民からの信用を無くし、オールドメディアと揶揄される。

    2025/05/05 リンク

    その他
    mutinomuti
    オールドメディアは誹謗中傷しても、なんら刑事責任を負わないからね。人種差別は平気でするけどしてないって言い張るし(´・_・`)まるであの党のあの議員みたいだよね。そう言えば朝日新聞も民族差別したのに

    その他
    hagakuress
    人権、人道、平和で偽装する離間勢力にコロコロ転がされて来た善人で居たいだけのチョロい人々の側が発する蔑みも罵倒も問題として認識できない人の言う中傷って、自陣に向けられるソレだけを論ってるよな。

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 憲法とかオールドメディアとかはまったく関係なく、単に誹謗中傷している人(法律違反をしている人)をもっと摘発すれば良いだけなのでは。

    2025/05/05 リンク

    その他
    cinq_na
    cinq_na 憲法学も左派の巣窟で、偉い人に阿らないと単位貰えないし、論文が通らない。もうちょっと左右が対立する環境なら良いんだけどねぇ。

    2025/05/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 朝日新聞にとって、朝日新聞阪神支局の事件と「オールドメディア」として揶揄されることとは、同じ言論弾圧軸に位置付けてるのだなという特集。

    2025/05/05 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion ”個人の発信は新聞やテレビのようなコンプライアンスのチェックを受けていません。” コンプラチェック受けて今の体たらくになってるオールドメディアの方を何とかした方ええやろこれ。

    2025/05/05 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen “個人の発信は新聞やテレビのようなコンプライアンスのチェックを受けていません。” コンプライアンスのチェック受けてるのに、それダメだろという記事を出してる朝日新聞や共同通信がいるからなぁ…

    2025/05/05 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 全文志田先生らしい色々な点に気を配った文章だと思う。表現の自由さを尊重した上で

    2025/05/05 リンク

    その他
    gomakinakun
    SNSの規制について、あなたはどのように考えますか?表現の自由を守るための適切な対策は何だと思いますか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    止まらない中傷、SNSの規制か「表現の自由」か 憲法学者の答えは:朝日新聞

    ソーシャルメディアで広がる誹謗(ひぼう)中傷を法的に規制する議論には、「表現の自由」を圧迫するリ...

    ブックマークしたユーザー

    • omukun9zzz2025/05/06 omukun9zzz
    • asumi20212025/05/06 asumi2021
    • tekitou-manga2025/05/06 tekitou-manga
    • namisk2025/05/06 namisk
    • shophonpo82025/05/06 shophonpo8
    • sanpatsu2025/05/05 sanpatsu
    • poapol2025/05/05 poapol
    • ancv2025/05/05 ancv
    • deamu2025/05/05 deamu
    • rgfx2025/05/05 rgfx
    • sato-gc2025/05/05 sato-gc
    • ET7772025/05/05 ET777
    • qouroquis2025/05/05 qouroquis
    • Outfielder2025/05/05 Outfielder
    • chobihige07252025/05/05 chobihige0725
    • hiroujin2025/05/05 hiroujin
    • technocutzero2025/05/05 technocutzero
    • err9312025/05/05 err931
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む