エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
落ちものゲームをアナログで遊ぼう!落ちゲー風のボードゲーム「ドロップイット(drop it)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
最近はめっきり見なくなくなった「落ちものゲーム(落ちゲー)」。アクションパズルのひとつで、上から... 最近はめっきり見なくなくなった「落ちものゲーム(落ちゲー)」。アクションパズルのひとつで、上からどんどん落ちてくるパズルをはめるリアルタイムパズルゲームです。 ちょっと懐かしい落ち物ゲームがアナログゲームになった感じの、木製タイルを上から落としていくボードゲーム「ドロップイット(drop it))」です。ズムサタでも紹介されていました。 タイルを上手に落として得点を稼げ!「ドロップイット(drop it))」 ドロップイットの目的 ドロップイットは、様々な形をしたタイルを縦置きボードに落としていき、落ちた位置での得点を競うゲームです。 内容物 大きめの箱を開けると、まずはプラスチック縦置きボードのパーツが目につきます。 青色をしているのが土台パーツ。これに透明のプラスチックのボードをはめて立体に組みます。 厚紙製の細長い長いボードはアウト判定用。シェイプ(形)とカラー(色)の2種類あり、ど
2019/01/19 リンク